SARS対策に透析中にN95マスクつけてみた:マスク意味無しリスト30より⑤

末期腎不全患者のSARS対策としての血液透析中のN95マスク着用による生理的影響について
Tze-Wah Kao et al. J Formos Med Assoc. 2004 Aug.

アブストラクト

背景と目的:SARS発生時に当院で血液透析を受けていた末期腎不全患者のほとんどがN95マスクを着用していた。しかし、N95マスク着用による生理的ストレスに関するデータはまだ少ない。本研究では、ESRD患者が血液透析(HD)中にN95マスクを装着することによる生理的影響を調査した。

方法は以下の通りです。2003年4月から6月にかけて、国立台湾大学病院で定期的に血液透析を受けているESRD患者を対象とした。各患者は、HD中(4時間)に新品のN95マスク(3Mモデル8210)を着用した。バイタルサイン、臨床症状、動脈血ガスをHDの前と終了時に測定して比較した。

結果は以下の通り。39名の患者(男性23名、平均年齢57.2歳)が本研究への参加を募った。70%の患者が酸素分圧(PaO2)の低下を示し、19%が様々な程度の低酸素血症を発症した。N95マスクを装着すると、PaO2レベルが有意に低下し(101.7 +/- 12.6から92.7 +/- 15.8 mm Hg、p = 0.006)、呼吸数が増加し(16.8 +/- 2.8から18.8 +/- 2.7/分、p < 0.001)、胸部不快感(3人から11人、p = 0.014)と呼吸困難(1人から17人、p < 0.001)の発生が増加した。ベースラインのPaO2レベルは、PaO2減少の大きさの唯一の有意な予測因子でした(p < 0.001)。

結論N95マスクをHD中に4時間装着すると、ESRD患者のPaO2が有意に低下し、呼吸器系の副作用が増加した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?