ロサンゼルス郡のマスク義務化は不当である
先週、ロサンゼルス郡のバーバラ・フェラー公衆衛生局長は、
同郡がCDCの地域社会におけるCOVIDリスク
の「高」ランクに入ったと発表し、
そのためマスク着用義務化が進められていることを
明らかにしました。
しかし、問題がある。ロサンゼルス郡は実際には
「高」階層には入っていないのです。
CDCは現在、各郡のCOVIDリスクを、患者数と入院率の
両方を盛り込んだ「地域レベル」と呼ばれる指標で
分類しています。
コミュニティレベル」システムは、検査陽性者の数だけを
見る以前のシステムに代わって、
公衆衛生上の勧告や義務付けが広範な軽症によって
引き起こされないようにするために導入されたものです。
高」リスク地域レベルに入るには、
7日間に人口10万人あたり10件以上のCOVIDによる
新たな入院が発生することが条件となります。
CDCのデータでは、ロサンゼルス郡は10万人あたり
11人であり、この指標ではロサンゼルス郡は
「高」レベルに指定されています。
しかし、この数字の下には重大な誤りがあります。
「COVIDによる入院」のほとんどは、実際には
COVIDが原因ではありません。
これらの「COVIDによる入院」のほとんどは、
実際にはCOVIDが原因ではありません。
これは、無関係の理由で病院に来た人々が、
たまたまその時に陽性と判定されたことを表しています。
このことはPublic Healthのデータからもわかっており、
3月以降、郡内のCOVID陽性の入院のうち、
実際にCOVIDが原因だったのは40%に過ぎない
と報告されています。
もしウイルスの影響を正確に反映するために本当の
COVIDによる入院だけを数えた場合、
この郡は簡単に「高」ランクを脱落することになります。
ロサンゼルス郡保健サービス局の病院関係者によると、
40%という数字さえも大きな過大評価であるという。
フェレール博士の義務化発表の日の注目すべきビデオで、
最高医療責任者のブラッド・スペルバーグ博士は、
ロサンゼルス郡+USC医療センターのCOVID入院に
ついて、「90%はCOVIDによるものではありません」
と述べています。
COVID陽性の入院患者のうち、
COVIDが原因であるのは10%に過ぎません。
ICUに入ったとしても、肺炎が原因ではありません。
挿管されることもありません......2月以降、そのような
患者は一人もいません」。ヘルスサービスは、
声明の中でこれらの事実を確認しました。
"現在、30人のCOVID陽性患者が入院していますが、
そのうち3人はCOVIDで入院し、
いずれもICUには入っていません。"
病院の疫学者であるポール・ホルトム博士は、
このように状況をまとめています。
"今朝の時点では、COVIDが原因で肺疾患になった人は
入院していません・・・確かに、COVIDによる
入院という観点からは、今のところ心配する
必要はないでしょう。"
この問題はL.A.郡だけにとどまりません。
サンディエゴ統一学校区も、同じように欠陥のある
コミュニティレベルという指標に基づく制限を再び
導入している。
一方、同じく技術的に「高」階層に属する他の郡は、
データを理解した上で義務化を検討すらしていない。
例えばマリン郡は、混乱を避けるためにCOVID陽性の
入院を原因別に分けている。
マスクの義務化が効果的でないことを示す科学的な
文献が増えつつあり、新たな義務化の根拠はさらに
弱体化しています。
2020年のパンデミックの混乱期には、ほとんどの研究で、
マスクの有無によるCOVID感染率を比較することが
できなかったのです。
そのため、マスクの有効性の主張は、対照群のない、
あるいは不適切な研究に基づいて行われました。
他の研究では、感染や伝播の直接測定ではなく、
電話調査や数学的モデルに頼っていたり、
マスクによる伝播のカウントを除外した
コンタクトトレーシングのプロトコルを
使っていたりしました。
2022年半ばの今、私たちはより良いデータを手に入れた。
スペインの研究では,学校内でのCOVIDの広がりを
徹底的に追跡した結果,生徒のマスク使用の有無の
区別はつかず,この結論はCOVIDの2つの波で
繰り返された.ジョージア州,ノースダコタ州,
フィンランド,英国で行われた対照群を用いた
生徒用マスクの研究でも,同じように明確な
利点がないことが判明している.ある無作為化比較試験では、
マスク着用者に有意な利益はなく、2番目の
無作為化試験では、わずかな利益(しかも高齢者のみ)が
認められたが、同じデータの別の分析では再現されなかった。
CDCが行ったマスクの有用性を示す研究を、
より大規模で優れたデータセットを用いて同じ手法で
繰り返したところ、マスクの有用性は消失した。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?