見出し画像

赤城自然園(群馬) 春#1

昨日は、赤城自然園に行ってきました。

写真は、カタクリです。実はこれを探しに行きました。

というのも、おととい赤城自然園さんのスタッフブログ、ほぼ毎日

更新されているのですが、これをみて「あっ、カタクリが咲いて

いる!」と居てもたってもいられず、訪れたという次第です。

自宅にもたしか数株植えているのですが、数年前に一度きれいに

花が開いたきりで、ここ最近は葉が一葉のみしか出なかったりして

いました。ものの本によれば、開花までには7,8年もかかり、

それでいて開花した翌年も続けて咲くかというとそうでもないという

気まぐれなのです。でもそこが私にはとても惹かれるのです。

ともかく昨日ようやく見つけた1株です!昨日は曇っていてすこし

肌寒かったこともあり、開花までには至りませんでしたが、十分です!

赤城自然園には癒やし効果が実証されているとか、確かに確かに。

とてもほっこりしました。

画像1

こちらは、水辺に咲くミズバショウです。潤いあふれる、春を

感じました!

ほかにもいろいろご紹介したいと思いますが、今日はここまで

にいたします。お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?