マガジンのカバー画像

ひとり起業note-選集-

97
現在公開している有料マガジンを全てまとめました。起業初期におさえておきたいことから、Web起業に必須のブログ発信やSNS発信の考え方、コミュニティ運営まで。
¥5,000
運営しているクリエイター

#発信

思いのままブログを書けるようになるには

スラスラ~っと思いのまま ブログが書けるようになったらいいですよね。 「さて、ブログを書…

100

ブログやメルマガを1日10記事書くには?

先日のこと。 最近noteを始めましたが、入力画面が変わると気分も変わるなぁと思いながら、記…

100
1

情報を買えないことで起きる悲劇

情報を買えないことで起きる悲劇があります。 と言っても、高額な情報商材を買った方がいい …

100

「ブログと同じ印象ですね」は喜べない

ブログのあなた=偽物のあなたの方がいい、 なんていう話ではありません(笑) ブログに書くこ…

100

あなたはブログで読者を変えられる

読者を変えるきっかけになるブログを書くためには、 インパクトを与えることが大事です。 イ…

100

誰かの発信に振り回されないために

憧れの人のブログを読んでいるうちに、 その人の言っていることが全てになってしまっていませ…

100
1

情報発信ビジネスを女性ブロガーが誤解している

特にアメブロ界隈にどっぷりの女性が、 情報発信について誤解をしているようです。 そして誤解街道を突き進んでいった結果、 「わたしには向いていない」と思って物販に切り替えています。 それ自体は自由にしたらいいことですし、その方が合っていると気がついたら その方がいいですよね。 でも、気持ちもビジネスも切り替えられず、 自分を苦しめてしまっている人もいます。 それはこんな誤解からです。 誤解その1:「キャラクター勝負」だと思っている情報発信ビジネスはキャラクター勝負では

有料
300

ブレない、媚びない、悩まない秘訣

これはわたしが言われること、聞かれることです。 「ブレないですよね」「媚びないですね」「…

300
2