見出し画像

【人生戦略編】8月目標の振り返り

こんにちは!!!
過労なるものを初めて体験して
また一つ経験値を積んでしまったFUJIです。
これで過労とはって話を語る事が出来る!!!
#皆様はお気をつけください

今回は8月始めに堂々と宣言してきた事が出来たのか
を確認していきたいと思います。

ちなみに今日の記事は8月の初めに書いた下記記事の続きです。
【人生戦略編】8月に注力する3つの事
https://note.com/fuji_dbvoice/n/n5573982a8418
まだこの記事を読んでいない方はこちらの記事から
どうぞ一読くださいませ。

☑8月の目標とその結果

画像1

結論:IRIAM毎日配信:×、note毎日更新:×、動画編集:×

散々な結果になってしまいましたね。
普通なら自信満々に堂々と掲げた目標が
こんな結果だったら
"もう恥ずかしくて目も当てられない"
"お願いだから触れないで!!!"

と思うかもしれませんが、このFUJIは違います。
きっちりと振り返っていきますよ!!!
自分でこの恥部とも言えるかもしれない部分に
ガッツリ触れていきますよ!!!

何故こんな散々な結果で恥ずかしくないのか?

ここまで読んでみて、
こう思った方も少なくないのでは無いでしょうか?
目標を掲げて、例え未達だったとしても、
今月は一歩踏み出して実際に活動始めたので
これは『部分的成功』と呼べるのでは無いでしょうか!!!
いえ、誰が何と言おうがこれは『部分的成功』です!!!
僕はこの1ヶ月で成功体験も失敗体験も多くを経験しました。
始めたからこそ分かった事があまりにも多くありました。
例えばその一部を抜粋すると、
・実際の負荷:こんな感じかなという想像⇒体験してるから計算可能
・ネタの探し方:どんな時にネタが思いつかないか
・自分の性格の再認識
・この活動を続ける為にやらなければいけない事

などなど他にもありますが
挙げればキリが無いくらい多くを学びました。
これってやってみたから得る事が出来た経験値では無いでしょうか。
もしそうであったら貴重な経験値ですし、
ここで終わるのは勿体ないですよね!!!
なので更に良くする為に活動を続けます!!!

これだけでも何となく良い雰囲気の記事に
なってそうなのですがもう少しだけ
詳細に触れていきたいと思います。

☑IRIAM毎日配信が達成出来なかった理由

画像2

結論:プライドが邪魔をした

正に一言で表すのであればこれが正しいと思います。
"プライドが邪魔をした"
どういう事かはキチンと説明します。
僕が今月になって毎日配信を切らしてしまったのは
決して怠慢では無いと思っています。
何故なら約6ヶ月程毎日配信を切らさずに続けているからです。
では何故今月になって毎日配信を切ってしまったか
その話をする為にIRIAMの毎日配信の仕組みについて
少し触れていきます。
IRIAMで30分/日×連続7日以上配信しているライバーさんは
プロフィールに下記のマークが付きます。

画像3

このマークが付くと"注目配信者"などのカテゴリーに
載り易くなったりして人の目に触れやすくなります。
従って毎日配信をした方が良いという事ですね!!!

脱線しましたが僕は今月この毎日配信を切らしてしまいました。
たった30分配信をすれば切れなかったにも関わらずです。
忙しかったから配信出来なかったかというとそういう訳でもありません。
ちなみに夜中の2時や3時まで仕事をしていたので
相当忙しかったのは事実です。
しかしどれだけ忙しくても30分の時間が取れない人は少ないと思います。
今回僕が毎日配信を切らした理由は、
『30分のノルマだけをこなす為の配信をしたく無かった
というのが理由です。
※これは僕自身に対する個人的な見解です


30分全力で楽しませる配信が出来れば良かったかもしれませんが
正直そんな配信が出来そうにないコンディションでした。
そこが課題でもあるかもしれませんが、
ただ何も楽しくない配信をするより、
毎日配信を切らす事を選びました。

これも今思えば変なプライドだったかなーとも思ったりもします。
しかし毎日配信が切れた今は、
毎日配信無しでやれる事を実験的にやっていくつもりです。
この詳細は9月の人生戦略編でお届けします。

☑noteを毎日更新出来なかった理由

画像4

結論:文章に対する苦手意識が消えない

これは初めから分かっていましたが僕は文章を書く事が苦手です。
なので、
・何を書くか
・どの様まとめるか
・どの様なオチにするか

などを考えながら書いていくと数時間かかります
※ちなみにこの記事も約2.5時間ぐらいかかっています

これを解消させる為にnote毎日更新すると決めましたが
苦手意識がまだ消えないですね。
他の理由としては、
もしかしたらプライドが邪魔している可能性ももあるかもしれません。
50%ぐらいの出来の文章を出せない、って思っていて、
実はお蔵入り記事のストックは8記事あって、
何処かで修正して出そうかと思っていますが、
書いてみたけど微妙かな?と思って今は出せていない記事です。


9月からは先ずはクオリティーよりも出す事を重視してみます。
先ずは苦手意識を取り払いたいです。

☑動画編集が出来なかった理由

画像5

結論:完全なキャパ不足

理由は明確で、
今は"動画編集までこなす能力が単純に無かった"です。
もっと他の事をやる時間を削ればいいかもしれませんが
とてもやれないと思いました。
ちなみに僕が当初考えていた循環システムが下記です。


 noteで書く事が生まれる(若しくは書いた内容を配信に使える)
 ↑  ↑ ↓
 ↑  IRIAMで配信する
 ↑  ↓ ↑
 配信録画を編集しサイトへUP(その過程などを配信やnoteへ展開)

このシステムが良いって事は
今も信じて止まないのですがすごく難しい事だという現実を知りました。
※本業の仕事以外の時間でこれらをやる事を前提に話をしています。

じゃあこの現状から何か変える事で
これ等3つの事を成り立たせる事が出来るか考えてみました!
単純に今は動画編集の為に時間を割く事しか思いつきません。
従って、IRIAMの配信を1日/週休んでみる事にします!!!
これを発表した時に
『毎日配信して欲しい』
と嬉しいお声をリスナーさんから頂きました。
が今はやりたい事を優先させて下さい。
結果的にこの選択は間違っていなかった
思って頂ける様に頑張ります。
毎日の配信クオリティーは更にあげていきたいと思います!!!

☑現実と理想は違うけど・・・

現実と理想は勿論違う事はよく分かっています!!!
だけど僕が今思い描いている理想なんてのは、
努力と量で何とか実現出来るレベルなので
これで挫けていては何も夢を叶える事が出来ない人間になってしまう。
それが嫌なので僕は頑張ります!!!
そして堂々と"何をやるか"をここで公表していきます!


・もし出来なくても
 ⇒出来るまでやるだけ
・その事について他人から何か批判されたとしても
 ⇒他人の目を気にしてこれらを辞める事の方が勿体ない
  雑音に耳を傾けてはいけない

皆さまも何かチャレンジしている事などあれば
励みになるので教えてください!!!

それではおつふじです!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?