見出し画像

知らない街を歩く、走る。

大阪に出かけた。
私にとっては初めての街。
知らない駅で降りて目的地に向かう。
今までは大阪でも観光地にしか行ったことなかったから。

普通に歩いて商店街を通ってある建物を目指す。 
当たり前だけど、ここにも生活があるんだな。

見慣れないポスター。大阪万博のチラシもあちこちで見かけた。

高架下の植え込みに「ポイ捨てをする人の願い事は聞きません。神社より」というような(ちょっと言い回しは違うかも。)札が立っていて、いいな、と思う。

それにしてもこの街の人たちの自転車利用率、高い気がした。歩行者よりも自転車が多い。歩道を歩いていると結構なスピードで自転車が近づいてきて何度も驚いた。
あちこちの施設も駐輪場がいっぱいだ。
きっとこの街の脚なんだな、自転車。

用事を済ませてから大阪城を目指す。
またもや知らない駅で知らない電車に乗って次の知らない場所へ。

大阪城の周りはランニングコースになっていると聞いたから、そこを走る。
もうすぐ大阪国際マラソンで通行止めのお知らせもあちこちで見かけた。

初めて走るコースだけど、大阪城も見られるし、あちこちにトイレやコンビニあるので走りやすかった。

ランニングステーションですれ違った人たちは大阪城ラン常連さんのようだったから、きっと大阪の人なんだろう。ここにも私の知らない生活がある。当たり前だけど。

知らない街で誰1人知り合いのいない空間。周りの全てが刺激的だった。
これが結構楽しい。

次は奈良を走ってみたいな、と思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?