結婚式が終わりました

両親への手紙でも話しましたが正直結婚式挙げたいと思ったことはありませんでした。
可愛いとか恥ずかしいし。柄でもないし。でも両親に見せなきゃなあみたいな義務でいっぱいで。

旦那(以降 らぱん)が「○○(うち)の両親や友達に見せてあげたい」って言ってくれなきゃどうなってたのかなあと考えたりしています。

終わった率直な感想としては

なにこれ一生楽しいしおもろいし最高なんやけど!!!!!!!!また明日もやりたい!w


マジでそんな気持ちでした。(語彙のなさ)

撮って頂いた写真や動画を見返すとずっと笑顔の自分とらぱんが映っていて、この人たちなんでこんな笑ってんの?笑 ってなりました。


『みんなに楽しんでもらう』をコンセプトに自分らよりもゲストをもてなそうと用意した式と披露宴。

結果として1番楽しんだのはうちらでした。


ヘアセット担当してくれた人は5年半前まで通ってた美容師さんでした。(18歳から23歳まで担当してもらってた人)

式場決めて何回目かの打ち合わせ中、プランナーさんに「昔通っておられた美容室の○○ってご覚えてますか?」って聞かれて"???"となってたらまさかの7月に式場のサロンの入社したらしく。こんな運命なことあるのかと式場との縁を感じたし旧姓が分かりやすくてよかったと親に感謝しました。

ちょっと話逸れたけどその担当してくれた人のデビュー戦でもあってめっちゃ緊張してるのが伝わってたおかげでこちらの緊張全部持っていってもらえました、笑 その時点でずっと笑ってたなあ


カメラマンさん到着されてメイクシーンとか色んな写真撮ってもらっている間を使っての


"オンライン会!!!!!"

(※両親との対面、リハーサル前)


沢山の大人に囲まれながら受付済ませて待ってる間の数分で写真撮ってバッタバタ笑

スタッフさんもカメラマンさんも「どうやってやるんですか?」ってめっちゃ興味津々でわがまま言って時間作って貰ってるのに段取り良く対応して頂けたおかげで各々推しメンとバージンロードの上からお話しすることができました、、、

ひなたちゃんからの「おめでとう」も真山が「泣きそう」って言ってくれたのも嬉しかった!


両親との対面とリハーサルも無事終えて本番。


入場の瞬間からもお笑い止まらなくて(動画見返してたら歩き方ぎこちなさ過ぎた、笑)ずっと小声で話しちゃうくらい落ち着いてました。

フラワーシャワー浴びながら退場して(何人か本気で投げつけてきてなかった???)

ガーデンで集合写真と紙飛行機、ブーケトス

ほんと晴れてよかった、、、;;旅行とかお出かけして天気良かったことないので不安でしたがみんなでお外に出られてよかった。というかめちゃくちゃ暑くて汗ダラダラでした。いっぱい拭いてもらった(なんの話)後から聞いたけどお日様出てたのうちらが外で出てたタイミングだけなので奇跡だったなあと。

氣志團と対バンとの帰りの特急で気分高まってる中急に浮かんだ紙飛行機の案。『さよならばいばいまたあした』に乗せて飛ばしたら楽しそうだなあって。上手に飛ばなかったけど雰囲気味わえたのでオールオッケーです!ブーケトス全然飛ばな過ぎてウケたな。ぽてんヒットかと思った。ドレスで後ろ向きってあんな怖いのかとだいぶひよった。受け取ってくれた人の幸せ一生見守ってます(圧)


披露宴

『揚げろ!エビフライ』で入場したんですけどサプライズ感ありました???(各々推しに相談して真山の意見採用させてもらいました)

しんみりじゃなくてアゲたかったので最高な出だしだったと思ってるのですが、待機してたら反応わからんからどうだったのかなあ。

あと当たり前のようにみんなに大閃光焚いてもらいました。(スタッフさんにランダムで配ってもらったので好きな色当たらなかったのは申し訳ない)

ヲタクだけじゃなくて親戚とかも楽しそうにフリフリしてくれてて嬉しかった。

入場直前に「適当に好きなところ歩いて高砂に行ってください」って言われてそんな感じなのかとなりました。

乾杯の挨拶後の愛を知るもめっちゃ良くなかった???知ってても鳥肌たっちゃった。

あ、そう。ムービー類はらぱんが作ってくれました。(オープニングムービーは完全自作、プロフィールムービーはテンプレ買って)そこの反応もなかなか見られなかったのでまた感想欲しいです。(らぱんの笑顔引き出せててよかった)

うちの写真全部食べてるやつで1番太ってる時期の写真使われてて嫌がらせかと思いました。いっぱい食べる君が好きってことらしいです、たぶん。


余興:新婦友人スピーチ

頼むとしたら1人しか居なくてそんな中自発的にやりたいって言ってくれる相手なんていなさそう。彼女がくれる言葉は付き合い長いだけあって人とはちょっと違う角度で届けてくれるので斜構なうちの心にスッと入ってくるのですが、今回は読んでる本人が泣いているの知ってたのでこちらは笑顔で聞くことができました。なんかうちらっぽい関係性やなあと。誰よりも楽しみにしてくれていたので誰よりも楽しんでくれていてよかった!


ファーストバイト

『サクラ・ゴーラウンド』を使うことが出来たのでうちは大満足です。ライブで聴きたい、頼む。

ビックスプーン、らぱんが顔面パイやりたい!って言ったことで実現したけどめっちゃ盛り上がって最高やったな〜!!!うちが鬼畜みたいになってたけど違うからね!!!!

ヲタク「白ひげ」「エドワード・ニューゲート」「グララララ」←この合いの手めっちゃ笑ったし動画20回見返した


中座


姉まると共に。呼ばれると思ってなくてめっちゃご飯食べてた。かわいい。曲は『眩しすぎる流れ星』使いたかっただけです、すみません。笑

退室する手前でサビ踊りながらハケました。

シスコンなので自慢の姉、みんなに見せびらかせてよかった!


両親への手紙

冒頭でも書いたけど手紙は大したこと話してないし泣かせるようなことも言えなくて、というかそもそも自分が泣かなかったから、笑 

そんなに噛まずに話せてよかったです!笑


最後の挨拶、らぱんのマイクなしの「ありがとうございました」が格好良かったですよね(惚気るなよ)

うちも知らなかったのでグッときてたら横でお義父さんが「おっきい声でんねや」って言ってて一気に笑いムードになりました。笑 


余談ですがパパが写真撮る時は「ぽーちゃんのピースやから」って指曲げてたり、他のヲタクとオーデションの話したりスタッフさんに推しの紹介してたりぐらりぐら想い流れてるって高砂まで報告しにきたり素面なのに酔ってるくらいテンション高くてめっちゃ楽しんでてよかったー!親孝行ー!笑

決めたBGM以外はスタッフさんが気を使って渡したCDの曲たちを流してくださってたので内容とそぐわなかったかもしれないけど気遣いもありがたかった!ノリノリで待っててくれてありがとうございました!


みんなが出発したよ!って連絡くれて嬉しかった。仕事頑張って終わらせて前乗りしてくれたり前日に会ってくれて嬉しかった。(特にらぱんが緊張せず当日を迎えられたのは前日ちゃんと紹介できたからやと思ってます)大信頼してたけどほんとにずっと写真や動画を回してくれて嬉しかった。終わってから二次会の予定ないのにみんなとまた会えて嬉しかった!連番のオンライン会も各々が推しメンに結婚式行ってる報告してくれていたのも全部嬉しかった!

生まれ育った街にヲタクがいるのが嬉しかった。奈良のことを褒めてくれてまた来たいって言ってくれて嬉しかった。

ウェルカムボードもリングピローもピアスも全部全部ありがとう。1人じゃ何もできませんでした。

みんなのおかげで成り立った式でした。

沢山の人に愛されてるって自覚しました。うちだけじゃなくてらぱんのことも愛してくれるみんなだと思いました。

式の最中あれだけずーっと笑ってたのに夜みんながLINEくれるもんやから余韻に浸って泣きそうでした。幸せってこういうことかと感じました。

ありがとうじゃ伝えきれないしこの恩はどうやって返したらいいのかもわかんないけど、ずっとみんなと一緒に居たいのでずっと一緒に居てください。本気だからね。口だけじゃないからねー!


来てくれたみんながふとした瞬間「あの日楽しかったな」って思ってもらえるような1日になってたらうちらも同じくらい幸せです。


ほんとにほんとにありがとうございました(マイクなし)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?