見出し画像

シカでしたっ!〜そうだ、奈良へ行こう

このところ、仕事の都合で月曜休みなんですわ。
んで、一日ダラダラ家で過ごす事が多かったんですが、午前中家の掃除してたら、急に生き物に触れたくなったんです。天王寺動物園でもエエんですけど、間近に触れられる。。。となると、やっぱり奈良の鹿やろ。って事で午後からフラッと行ってきました。

近鉄の快速急行で奈良とうちゃこ。
近鉄奈良駅

奈良の寺って入場料掛かるので、今回は東大寺の大仏さんはスルーw 
参道の鹿たちにまずは触れました。
あ、その前に角の店できつねうどん。

普通のきつねですが800円!たかっ!

平日なのに混んでました。
参道も観光客がたくさん。

日本語ぢゃ無い。。。
修学旅行生たち。ビビるなよw
なによ。せんべいか?持ってるよ。ほれほれ。

こいつら匂いに敏感なのか?
観光客を見ると舐めて掛かってるのか?
むっちゃ催促してきやがられるんですわ。
最初はお辞儀してきて、
グリグリしてきて、
ポケットに鼻突っ込んでくる。
お前らヤクザか?w

そんなこんなで、鹿たちをあしらって、
時々せんべいあげながら、東へ。

昼下がり、紅葉を写生してたおばちゃんが椅子を畳んで切り上げてました。寒かったんでしょうな。
大仏で〜ん
あら、新婚直前さん?前撮り?

公園をクルッと回り込むと、若草山の麓に到着。入山料として150円をゲートで払い、いざ登山。

ココ数ヶ月、山登りからご無沙汰してましたから、リハビリも兼ねてチョコっと登山です。

紅葉の落ち葉が綺麗。
最初は芝の斜面を登ります。
麓からも結構綺麗な眺め。
しばらく階段を登ると、山をまわり込むように林の中を登ります。

若草山は別名三笠山と申しまして。
手前から3つの峰が重なるような感じになっています。
林を抜けると広い芝の広場になってまして、あ?もう頂上?と錯覚しますが、その先にもう少し上に二つ目のピーク、その奥を少し下り、谷を越えてもうひと山登った所が本当の頂上です。

おい、邪魔や。
改めてパノラマ。

そう、一つ目の芝の広場で二頭のヤクザ鹿に絡まれましたw

写真は苦手のようでw

この子たちにせがまれ、せんべいは切れました。

さて。若草山なら頂上。

パノラマで。
この木がいい感じ。
こんな感じの構図で南方向を。
生駒方向。
望遠で。

暫くベンチで汗を拭きながら景色を眺めました。遥か昔、1300年前の人たちも、この山から眺めたんでしょうね。
南には少し前まで都だった土地、正面には壮大な平城京の都市、そして難波(なにわ)の海からの攻めを防御してくれる生駒の峰々。大陸からのお客様を迎える王寺辺りの谷も左手に見えます。ふと右手を見れば、将来都を造成出来そうな京都方面も。。。

現在過去未来を一望出来る山だったんでしょうね。

そして、大和の土地が都として理想的な盆地だった事がよく分かります。壮大な天然の要塞。それが奈良盆地。きっと邪馬台国もこの盆地に在っただろうと思えてきました。

さて、山を下りましょうか。

轍有るやん。軽四か?いや、コレ怖いで。
登りとは違う、北ゲート方面へ。
無心にモグモグ草を食んでました。
画になるやん。
いい稜線。

山を下りたら南へ向かい、春日大社でお参りして帰りました。境内は修学旅行生で賑わってました。

そこはかとなくパワースポット。
おや?そんなとこにも?

帰りは100円バスに乗って近鉄奈良駅へ。
いや、往復きんてつはおもんない。
ならまち方向の商店街を通って、JR奈良駅へ抜けました。

横にスライドされた旧駅舎は、観光案内所になっています。

しかしまぁ、近鉄に比べてJR駅周辺はホテル以外たいして何も無いのが残念です。奈良公園にも遠いですしね。

行政の街づくりのミスだと思いますよ。

まぁ、その辺については、改めて述べたいと思います。

いや、何はともあれ、鹿にも触れられたし、久しぶりにリフレッシュ出来ました。春日様の御朱印も頂きましたし。

にしても。。。
近鉄が570円でJRが470円。。。
意外と近鉄高いやん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?