マガジンのカバー画像

認知症・高齢期の人が「よりよく生きる」ための支援

22
作業療法の視点を多くの人に知っていただき、活用していただくことを目的としたマガジンです。作業療法は「作業遂行」が様々な要因で障害されてしまった人へ、「作業遂行」を取り戻すべく支援… もっと読む
運営しているクリエイター

#予防

認知症の人へ「人間作業モデル」という理論を用いる

引用・参考文献: ・竹原敦2017「読んでいただきたい文献」MEDICAL REHABILITATION (206)88 ・竹原敦2017「【認知症予防とリハビリテーション 最前線】 作業療法モデルに基づく認知症の人がうまく生活するためのアプローチ 」MEDICAL REHABILITATION (206)1-8 ○人間作業モデル(MOHO)とは  作業療法の臨床モデルの1つであるが、model of human occupationを略してMOHOと呼ばれる。「人が生活す

認知症予防ー作業療法の観点からー

四條畷学園大学 令和元年6月の認知症施策推進大綱によると、国は、認知症の人に対して「共生」と「予防」を両輪として対策を進めるとしています。具体的には下記のとおり。  認知症はだれもがなりうるものであり、家族や身近な人が認知症になることなどを含め、多くの人にとって身近なものとなっている 。 認知症の発症を遅らせ、認知症になっても希望を持って日常生活を過ごせる社会を目指し、 認知症の人や家族の視点を重視しながら、「 共生 」と「 予防 」 を車の両輪として施策を推進していく。