見出し画像

【13歳 12月のアオハル その後 】

受験の無い中2の冬休みほど、自由度が高い冬休みは無い。
前述通り、友人と本牧にタコ釣りに成功した中学生。
このタコたちを手元から旅立たせなければ、船賃、船宿代が赤字となって、その身に降りかかる。
かと言って、この年末に頼んだ主婦が捌けるハズも無く、大量に抱えた在庫に手を加えなければならないが、一杯一杯、処理してたら完敗なわけで・・・
一番厄介なのが、ヌメヌメを纏ったコイツらのカラダを何とかしなければ・・・ で、厄介な塩洗い。
が、この数は・・・ で、ワル知恵。
銭湯の横にあるコインランドリー
今のオシャレな機種と違い乾燥機能なんて無く、洗うだけ・・・
洗うだけ
コインランドリーが開く、午前中に来る人はそんなにいない。
客が途絶えろと、大量のタコと、塩をこれでもかとぶちまけた。
あとは、洗剤の代わりに入れた塩で洗われるタコたち・・・
終わると急いでバッグに詰めた。
終わった洗濯機は・・・ ヌルヌル
友人の家で、キャンプで使うでかい鍋で、タコを茹でる
20時には全部捌き、冷蔵庫に入らないから各家に配り、緑色した大蔵省発行の紙と変えていった。
全部変え終わってから、コーラとタコ刺しは旨かった。(一応、未成年)

次の日コインランドリーには張り紙されてたらしい。

「洋服以外のモノを洗うことを禁ず!!」