見出し画像

コロナの中でも安全に自粛せず生きる楽しみを見つけたい 〜オンライン全日本横笛コンクール〜1-きっかけと視聴方法

コロナの影響は今年2月頃には考えられないほどの大きなものとなってしまいました。

オリンピックをはじめ、我々の楽しみの大半が奪われました。

私事ですが、年内のコンサートはほぼ無くなりました。 来年についても不透明なものが多いです。

皆さんに生演奏をお届けして同じ時間を共有できない辛さがあります。それと同じようにいつも生演奏を聞いてくださっている方々もリアルタイムで時間を共有する機会がとても減っていることが残念だと言う声も多数聞きます。

第5回全日本横笛コンクールも中止となりました

本当は今月末青森県弘前市で開催予定であった全日本横笛コンクールも中止となり、全国の笛を吹く方達の研鑽の場が失われました。主催している私どもとしても本当に残念で仕方ありません。

ここ数年で国内の横笛を吹く人が飛躍的に増えました。30年以上吹いている私としても本当に喜ばしいことです。しかしこのコロナの影響でやっと盛り上がってきた雰囲気を失うのはあまりにも悔しい!正直なところコロナの影響が国内でも出始めたときに最も思っていた事でした。

出場予定者へ中止の連絡はひとりひとりへ電話で行いました。メール連絡で終わらなかったのは、今考えるとこの中止で皆さんとお会いできないのが私自身とても寂しかったからだと思います。

出場予定の皆さんの多くから「コロナの中でもこのコンクールを目標に頑張ってきたのに、何も張り合いがなくなってしまった… 悔しいです。」や「皆さんと会えると思ってたのにすごく残念です。」という声をたくさん聞きました。心が痛かった。

お話を聞いているうちに、せめてコロナ禍でも出場予定者の皆さんや、いま笛が楽しい!と思っている方たちと一緒に盛り上がれる何かをしたいと思いました。

リアルタイム配信でオンライン全日本横笛コンクール

画像2

そこで思いついたのがオンライン生配信でコンクールをやってしまおう!という企画

オンライン全日本横笛コンクール2020

本来弘前で今年出場予定だった方々へ対しオンライン上で生演奏するコンクールの提案をしたところ8割近い皆さんが賛同してくれて開催をすることとなりました。

そこで、私も配信の勉強をしてオンライン配信のライブを何度も行い、ゴールデンウィークあたりから出場予定者へ自分のわかりうる範囲の方法をお伝えする勉強会を何度も行いました。

最初は配信に対して抵抗のあった方たちも徐々に慣れ始め、ご自身で動画配信をされる方もちらほら出てきました。なんと嬉しいことか😊

配信方法、視聴方法

コンクールは動画投稿を見るのではなく、リアルタイムで演奏するのを見る=緊張感がある(奏者も視聴者も)方が良いと思い、少し複雑ですが下の図式で配信します。

画像1

1.出場者はzoomに集合

出場者は会議アプリzoomで各自自宅等から配信します。(リアルタイムの演奏であればリバーブ等は自由)

2.コンクール側でOBSというソフトで編集

動画配信のソフトOBSを使い、zoomの動画をYOUTUBE配信用に整えます。

3.YOUTUBEに配信!皆さんはここで普段動画見るように視聴出来る

いつもYOUTUBEで動画を見る感覚で、あたかもテレビ番組を見る感覚でコンクールの様子をスマホやPCで閲覧できる。


だからどなたでも簡単に、しかもリアルタイムで視聴できます。(youtube 配信に30秒近くタイムラグが生じますので実際には30秒前の演奏が届く感じです)


ちなみに本番で各出演者が演奏前に流れる紹介動画がとても面白いのでぜひ全部見てやってください(笑)
こんな動画が詰まってます💕

いつもその傾向は強いが、おそらくコンクールというより、これはお祭りなんだと思う。いや多分、いやかなり💦
出場者の紹介の投稿も合わせてご覧ください。


次回は演奏曲と審査方法についてご紹介します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?