“す”おとな仮名✴︎簡単文字レシピ✴︎
おはようございます☀
さてさて、
このまま流れに乗って
今日のおとな仮名は
“す”
いきたいと思います!!
1、2画目も書き出しは中心より右側から
いつもは後半にお伝えしている
元の漢字ですが、今日は早速✒︎
“す”
こちら見て頂くと分かりやすいのですが、、、
どうでしょう。
“寸”が原型となった文字ですが、
寸の書き始めをよーく見てもらえると、、、👀
中心よりも右側から書かれてますよね。
ここで大事なのは、
“す”の2画目を中心よりも右側のに書く以前に
1画目の横線が縦中心に均等になるように
書いて下さい✴︎
1画目が中心にしっかり書かれていないと
そもそもその文字自体が中心からずれて
美しさを欠いてしまいます。
ですので、
1画目は中心に均等
2画目は中心より右側から✒︎
(親文字の寸を思い出してー!!)
ですです✒︎✒︎✒︎
2、最後の払いは短めに
文字を書く際、最初と最後に力を
入れすぎることが多いのですが、
すの場合は最後に注目。
ここでも元の字を思い出してほしいのですが、
短めにスッと抜いて下さい。
目安としては、縦の中心の内側に
おさめるイメージで🖌
逆にいうと、縦中心よりも出ないように
して書いて頂くと文字が正面をむくので
美しい見た目になります✨
また、
2画目の結び目部分は大きく丸く書くと
可愛らしく、逆に細長く書くと
すっと洗練された印象になります。
話しは少しそれますが、
ここでは筆で書く際にも応用できるように
お伝えしています。
美しいと感じる感性は十人十色。
あくまで、おとな仮名のバージョン、
そしていつも書くバージョン、
増やしてもらえたら嬉しいなという
思いでやっています。
ですので、今までのご自分の文字に
さようならはせず、はじめまして!を
増やしていただけたらと思います✨✨✨
さて、
次回のおとな仮名は
“せ”
今使っているこのフォントの
“せ”
確実に異なる部分が一箇所ありますよ👀
秋めいてきた
秋田の風景を✨🌾✨