見出し画像

ゲージの針が動かない ガスゲージ コンプレッサー 点検 修理方法



ゲージの針が動かない


メーター=圧力計 です


ある日突然、ガスゲージや

コンプレッサーのメーターの針が動かなくて

困ったことはありませんか?

画像1


アセチレン LP 低圧メーター

繊細なので、ちゅうちょ すると思います。

一般的に販売されているもの

ガスメーターの圧力計、

コンプレッサーの圧力計は

実際には高性能ではありません。

それほど正確ではありませんが、

機械や機材を操作する判断のうえで

大事な機能を果たしています。


圧力計(メーター)が壊れると

何を基準に判断したら良いかわからなくなり

困るでしょう。

メーターの故障原因を探ってみましょう


メーター説明

故障の具体的な例


1.針が抜けた

2.メーターが0を差さない

3.機械を動かしていないのに変な数値を示している

4.メーターの針が一周してしまった

5.針が動かない

6.表示板がグラグラする

7.メーターの付け根からエア、ガスが漏れている

対処法と修理の仕方


1.針が抜けた

1.針が抜けただけなら、

(空転している)

一度フタを分解して

(細いプラスかマイナスねじ2本です)

画像7

針をもとの芯に

付け直してあげればOKです。


画像6

外れた針の付け根は

テーパーになっているので

やわらかいドライバーの後ろ(ラバー部)で

軽い力でコンコン叩いて

入れてあげるだけです。

画像8

強くやるとメーターの芯自体曲がってしまいます。


2.メーターが0を差さない


2.メーターが0を差さない

メーター表示板の0のすぐ下に

ストッパーの棒(針のストッパー)が

付いています。

メーターは外部の衝撃に弱いので

何らかの原因で針が激しく動き

ストッパーの下に入り込む

場合があります。

針を軽く持ち上げて

フタを分解して(細いマイナスねじ2本です)

ストッパーの上に

戻すだけです。

メーター説明-2

3.4.機械を動かしていないのに変な数値を示している


3.機械を動かしていないのに変な数値を示している

4.針が動かない

この症状だけでしたら

ただ単に

針が緩んで別の数値を

針が示しているか

針が空回りしているので、

針を外して付け直すだけでOKです。

画像16

注意:強くたたくとメーターの芯自体曲がってしまいます


圧力計 針抜きの工具は これが必要です

freneci 6ピース/個圧力計ステンレス引抜き修理工具
この工具無しでメーターの針は外せません


画像3

画像17

針抜き 微圧計用(337型、目盛板サイズφ75以下用)

ここから先は

899字 / 9画像

¥ 5,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?