見出し画像

galaxyの最適解

こんにちは、ふちです。

galaxy z flip 5に機種変してから約2か月が経ちました。
記事にしていませんでしたが、galaxy watch 6も使用しています。
タブレットだけ今は何も使っていません。

以前はiPhone13mini,apple watch5,ipad無印を使っていた私ですがgalaxyに変えてから気づいた点がいくつかあります。今回はその点も紹介しながらgalaxyシリーズの最適解(編成?)をお話していきます。

結論

スマホだけでいい

なぜgalaxy watch 6は不要なのか

applewatchを使っていた理由

私がapplewatchを使っていた理由はタッチ決済のためです。iPhoneのタッチ決済に比べapplewatchでのタッチ決済のほうがスムーズにできるため、applewatchを使っていました。iPhoneの場合はサイドボタンをダブルタップした後faceIDやパスコード入力をした後にかざさないといけないのでなかなか手間でした。
そのほかには通知を見るために使っていたというのもあります。
正直、健康管理のためには使っていません。ワークアウトもほとんどしませんでしたしね。。

galaxy watch 6がFeliCa対応になったこともあり、galaxy z flip 5に機種変更するときにほぼ同時に購入しました。決済はwatchでするものという認識だったからですね。galaxy watch 6のタッチ決済はapplewatchとほぼ一緒です。サイドボタンのダブルタップにショートカットを割り当てられるのですが、ウォレットを開くようにしておけばapplewatch同様、サイドボタンをダブルタップ後、かざすだけという仕様です。

galaxy z flip 5でのタッチ決済は?

めちゃくちゃスムーズです。iPhoneと比べて、何ならgalaxy watch 6と比べてもスムーズです。はじめはどのようにタッチ決済をするかわからなかったので、説明しておきます。galaxy(ほかのアンドロイドもそうなのかな?
)ではかざすだけです。初期設定ではロック解除は必要ありません。かざすだけです。ただ、さすがに心配なのでロック解除をしたときにかざすと決済ができる仕様に変更しました。さらに、指紋認証が搭載されているため、指紋認証で解除しながらかざすことでスムーズに決済でします。
これがgalaxy watch 6がいらない理由です。

スマートwatch自体が不要なのか

これについては人によりけりですが、運動をしない私でも通知確認やアラーム機能などでは重宝していますので私は必要だと感じます。ただ、最近のスマートwatch、スマートバンドは安価でも性能がいいものも多いため、高いお金を払ってわざわざgalaxy watch 6を買う必要もないかなと思います。

タブレットは?

これについてはgalaxy tabシリーズを使ったことがないのでレビュー動画やスペックを確認したうえでの持論になりますが、わざわざgalaxyシリーズで固める必要もないかなぁと思っています。理由は「高い」からです。galaxy tabシリーズにも安価なモデルがありますが、それこそほかのアンドロイドタブと比べるとスペックが落ちるように見えますし、わざわざgalaxy tabを買う必要がありません。フラグシップモデルのSシリーズもありますが、めちゃくちゃ高いです。もちろん、仕事や趣味で高性能なタブレットが欲しい方にはいいかもしれませんが、普段使いくらいならミドルレンジのタブレットで十分だと思います。iPad無印とiPad proの両方を使ってきましたが、動画視聴やブラウジング、ペンを用いた勉強も十分iPad無印でできていましたので、ミドルレンジ(5万程度)のタブレットで十分だと思います。今のおすすめはxiaomi pad 6 や iPad無印ですかね。スマホがアンドロイド、タブレットがiPadでも私はいいと思っています。(まぁAir以上を買うapple信者なら全部appleで統一すればいいと思いますけど、、)

まとめ

galaxyシリーズで使用するのはスマホだけで十分!
通知やアラーム、ワークアウト等で使用したいなら1万円程度またはそれ以下のスマートwatchやスマートバンドを買いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?