見出し画像

【#3】「宇治抹茶和風ぱふぇ」は、なぜ「ぱふぇ」が平仮名なの?【子供科学お風呂相談】

番外編。「パフェが食べたいね!」ということで、ココスにご飯を食べに行きました。

子「『宇治抹茶和風ぱふぇ』はなんでひらがななの?パフェはカタカナなんじゃないの?」
親「そうだね。パフェはカタカナでいいような感じがするよね。ちなみにどうしてそう思ったのか教えてくれる?」
子「学校でカタカナとひらがなの使い分けを習ったよ。多分パフェはカタカナだと思う。」
親「ではお店はなんでひらがなにしようと思ったのかな。」
子「ひらがなしか読めない小さい子もいるからかな?」
親「メニューをみてみようか。」
子「あれ?宇治抹茶和風ぱふぇ以外は全部カタカナだね。」
親「カタカナにするのはどんな時だったっけ?」
子「音を表すときとか、、外国語の時?」
親「そうだね、パフェは外国語?」
子「多分。」
親「フランス語だね。だからカタカナで書くのは正しいと思うけど、あえてひらがなにしているんだね。なんでかな。」
子「うーん??」
親「多分だけど、和風だからじゃないかな。」
子「和風って?」
親「日本風のパフェってことだね。カタカナでも正解だけど、和のスイーツ食べたい気持ちの人に伝わるように、あえてひらがなにしてるんじゃない?」
子「お客さんが喜んでくれるようにしてるんだね。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?