関東リーグ

関東サッカーリーグの夏場の猛暑対策について提案

関東サッカーリーグの夏場の猛暑対策について提案です。


来シーズン以降、夏場の試合のキックオフ時間に制限をかけませんか?


今年の夏は日本中を猛暑が襲っています。
気象庁が認める「異常気象」です。
しかし、ここ数年(いや十数年)、気温は上昇傾向にあり、今後とも気温が高い傾向になるコトは容易に想像できます。
そんな中、関東サッカーリーグはいろいろな事情で夏場でも昼間の暑い時間帯にキックオフ時刻を設定している試合が多々あります。
例えば真夏に人工芝ピッチで14:00キックオフとか。
もちろん、クラ選みたいに試合時間短縮なんてコトはなく、90分きっかり試合を行います。
いくら普段から身体を鍛えているスポーツマンばかりで試合を行っているといっても、これは。。。

画像1


というコトで、関東サッカーリーグの夏場の猛暑対策として、キックオフ時間の制限を提案します。
具体的には

夏場は「11:00~16:00のキックオフは禁止」を提案

します。
天然芝ピッチに限り、基準を緩める、とかもアリです。
(何も変わらないよりは、現状よりも少しでもマシになった方が良いので)。

関係者の皆さま、選手・関係者・観戦者等々の健康状態や考慮して、ぜひ検討して頂けないでしょうか?

関係者の皆さまの本音は同じだと思っています。

ただ単に試合会場確保の問題があるだけだと思っています。

なので、そこを知恵と工夫で何とか!!!

やました(fubie12)のツイッターはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?