見出し画像

DM殿堂入り予想2024前期

(2024 2/5更新)
どうも、最近出た神アート買う為に重い腰上げて
ついにペイペイ初めて見事ハマった男です。
だってお釣りもったいなかったし
ちなみに神アートに関しましてはヘブンズセットを
二つ買いました

ようやく真の天門を始められて私ウッキウキでございます

いやーかっこいいってレベルじゃないですね
脳が溶ける🫠
…何?欲しい、寄越せって?

そのまま使います
セットのスリーブもそのまま使いますとも

まぁ雑談はここまでにして、今回は2024前期
殿堂予想を行いたいと思います。11月上旬、
CSベスト4リスト(オリジナル)はこんな感じです

アナジャ青魔環境真っ只中

そしてそんな環境から約3ヶ月後…

勢いどこいった?

まずは私の持ちデッキ、赤青マジックから
この殿堂入りカードをセレクト
…はい。俺は今回無規制のやつ殿堂なし読みです
(ファイアとか…ファイアしかないか)

赤青マジック

ボン・キゴマイム
♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり 45%

上面は相手獣が場に出た際、このターン、
攻撃不可を付与。そいつが踏み倒しで出てたら
1ドロー可。下面はGS付与のシャッフ

多分、殿堂入りはしないかなと思ってるんですよ…したらビックリします
いやね?このカードデドダムと同じRっすよ?
将来絶対再録するって。そんなカードかけるかね?
高いから早めに潰すよりも再録やろ
デドダムだって初期は殿堂入り望まれてましたし、3,4回再録したら落ち着くと予想してます
殴りのデュエマを否定するカードではありますが

機術士ディール
「本日のラッキーナンバー!」 85%

下面しか使ってるとこ見てないのでそっちメインで
数字を1つ選び、次の自ターンまでその数字と
同じクリーチャー召喚不可、呪文詠唱も不可

一応殿堂かかってるんだけど、最後の詰めとして
何度も使われることが多いカード
正直緊急プレ殿よりもよっぽど厄介だと思います
これの呪文のみ版出たら確実に緊急プレ殿お役御免
(というかそのカードが速攻禁止入りになるって)
つーわけでこいつ十分逝きかねません。サガでも
1枚のくせに詰めとして十分だったし、
また同じことする輩が出る可能性ありますし

飛翔龍 5000VT 30%

召喚コスト8-場にあるクリーチャー数でJ.D、
cip時、相手のP5000以下の獣全てをバウンスし、
次ターン相手はP5000以下の獣は出せない

悪いけどそんな早く殿堂入りするかなってのが
感想です。アナジャが消えれば相対的に相場も数も意外と消えるのでは予想でいます
多面展開に対して刺さるカードな為置かれてる
カードみたいなものですし、なんならCOMPLEXで
最悪の刺さり方してますし
やるべきこと?銀トレ再録だろやっぱ

ストリーミング・シェイパー 50%

3コス4ドロー(青のみ)。青以外は墓地置き

えー散々暴れましたね。サガにマジックに青単に…
なんだけど、最近complexのせいで不採用も多く…
ワンチャンかからないんじゃないかって思ったり
ただその代わりに今回確実に逝くやつを紹介します

単騎連射マグナム 99.99%

自ターン、相手はクリーチャーを出す時墓地送り。cipも使わせない

単騎ラフルルで暴れた彼も多分年貢の納め時ではないでしょうか
というのも殴り環境なせいでどこにでもこいつ低コストってこともあって
いるんですよ。何食わぬ顔で。ミラーで刺さるのも知ってるし、最近じゃ
ついにアビスに入るし、ちょーっとマジック今後も色々有利にしたいし…
こいつだけ説はありますはい。それなら俺も構築また考えれるし
(とはいえ然程リスト変わらんからやっぱラキナンも逝くとは思ってる)

瞬閃と疾駆と双撃の決断 40%

①3コス以下手札から召喚
②自クリーチャー1体にSA付与
③自クリーチャー1体に最初の攻撃後アンタップを付与 これを2回、同じのを選んでいいので使う

えー金トレ行きしてるのでそうそうかからないと
予想してます。レッゾZが解除されたら、
確実にその説が立証されますので…頼むかかるな
お願い

さてお次は大本命(作成当時)、アナジャです

アナカラージャオウガ

CRYMAX ジャオウガ 50%

超簡単に書くと実質3コス盾3枚以外全焼却なワールド・ブレイカーで相手獣1体破壊と2ハンデス
そんで実質除去耐性持ち。進化元いらんけどお互いの場に1体ずつのみ

えー金トレ出ちゃって流石に殿堂しますは荒れますはい
もしかしたらこいつグッドスタッフ説ありますし(というかほぼそう)
ならマジックからあの二つ殿堂入り行ったら…ってこともないのよ
complex系とコールドのせいでマジックすら不利だから

幻緑の双月/母なる星域 95%

上面で手札から1枚マナ肥やし。下面は進化のみ出せる大地

とはいえこいつはかかります大罪です。なんでツインパクトなんかに
したのかね。今後あり得る進化元がいらない進化獣の追加も兼ねて、
やつはここで息の根止めましょう

お次は青魔です。ヴォゲンム版と黒髪版両方用意しました

青魔導具関連

「無月」の頂 $スザーク$ 95%

場or墓地から合計6枚選んで手札or墓地から召喚扱いで出るT.ブレイカー。召喚cip時or攻撃時、
相手獣1体破壊、1ハンデス。相手墓地にどこからでもカードが置かれたら1ドロー可

えーこいつ殿堂入りで青黒ヴォゲンム半壊しますし、今まで散々暴れました
これぐらいが丁度いいでしょ。いい加減罪を償え。しかし現在の構築の
黒髪型は無傷です。理由はこれ型、黒髪で実質G.S付与しながらドローして
最終的に神の試練ループで勝つのが主流だからです…そう、神の試練を撃つ
そこが問題なんです。というのもこのカードもプレ殿寄りのカードです
勿論ビートプランはありますが、あくまでサブですサブ

神の試練 60%

コストが同じカードが2枚出るまで表向きにし、山札全部をした場合、追加ターンかつ残りゲーム
LO負けしない。表向きにしたカードは全部手札に回収

あのすみません一旦こいつ様子見して下さいお願いします
また売らなきゃいけないのはだるいです流石に

アナジャと交換で作った男、神の試練で詰みかねないことに気づきちょっと後悔
かからないことを祈るのみ…!

(追記:かかったとしても桃水型にするかも)

お次は赤緑アポロです。どのデッキにもワンチャンあるこいつ…
まぁ公式はもう許してそうだけど

赤緑アポロ

超神羅星 アポロヌス・ドラゲリオン 20%

究極進化(進化獣の上のみに進化可能)で火の進化龍に侵略(攻撃時ただで進化可)、
cip時M.B使用(下にある3枚のカードを墓地に置いた場合使用可)で相手の盾全ブレイク
こいつを相手が選んだら相手の2マナ分を選んでランデス

多分かけません。速攻としては的外れだけど、プッシュはしてるし

進化設計図 40%

S.T付き2マナ自分の山札6枚表向きにし進化獣全部手札!バカです(残りは山札下)

ワンチャンこっちのが悪いし、なんなら星域みたいな感じで未来的に
邪魔になるからかける可能性はあります。
お次は俺がこの世でJOの次に嫌いなデッキことグラスパーループです

グレート・グラスパー 5000%(完全私怨 世間的には5%)

8コスのNEO進化(進化がなくても出せるカード…この能力が初なんだよな)で
cip時自分or相手のクリーチャー1体をマナ送り、自分のNEOクリーチャー攻撃時、
それよりパワーが小さいクリーチャーを自分のマナから踏み倒し化

今環境にいませんがまたゴキブリみたいに蘇ります。早く断ちましょう
この世でこの顔が一番嫌いな自信、あります(多分触れすらしない)
次はフィオナアカシック…というかこのカードは色々入ってるし、
その他でいいんじゃ…?

その他…というか汎用性高いやつ

天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー 95%

上面はブロッカー、cip時相手獣全タップ、その後1ドロー。下面はS.T付きで
コスト7以下の進化ではないクリーチャーを自分の手札から出して手札に戻す…本来は

5cが固定化した本質的な原因ですし、ネバーループも出来ますし、
フィオナアカシックでも巨大設計図引っかかるし、フィオナ出して
アカシック出ればいいだけだし、もっと言えばガチロボだって…
ガチロボってネタだったり面白枠として公式にも認知されてたのに
マジで環境に入ってしまうのは話違うわけであって…つーかフィオナ
まさかの超CS連覇だから緊急の規制対象にはなるよ絶対
どっかの野郎が言ってたけど5c崩壊するからやめてじゃないんよ
5cはもっと多様性があったんだよ。俺の言ってることは違う?
過去のこと一切知らんだけだろ?(FFさんとはいえ)
アゲインとは用途は違えど、やっぱりcipのみの使用って、
それだけでもえぐいんだなって思わされるばかりです
お次は急遽枠…なんだけど、ちょっと今消えかけだからなぁ…

赤黒COMPLEX

禁断英雄 モモキングダムX 45%

まともな使い方されないのでまともじゃない使い方を解説
こいつ以外の唯一の非進化レクスタースを下に設置、何かしらでこいつを自壊させて、
実質メタ無視踏み倒し

知ってる方もいらっしゃるでしょう。こいつは赤黒COMPLEXで、
絶賛ヨミノ晴明R踏み倒しに使われております
こいつのせいでワンチャン来週こいつに環境が支配させられかねません
(追記:実際は青黒でしたが、こいつ殿堂入り予想はやめません)

相手の選択権をこっちのものにするブロッカーW.ブレイカー
除去もアンタップも何もかもこいつの手の上ってわけ

モモキングはそれこそ大っ嫌いなJO退化で散々暴れているので、
モモキングダムをかけてJOが帰ってくるという状況は十分あり得ます
もしそうなったら、禁断の力はモモキングには有り余りすぎたってこと
禁断がルール上1枚状態であるようにこいつもその対象になるわけです
とんでもないヤツですよドキンダムは…当時もそんな好きじゃなかったし
まぁCOMPLEXが悪いんだけど…まだ1ヶ月ほどぐらいだし、様子見で
最後はおまけですがアドバンスから一切再録していないあのカードです

アドバンス全般

邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス  80%

cip時orこいつを装備してるクリーチャー攻撃時、自然の5コス以下獣をマナから踏み倒し可
龍解可能条件:自ターンはじめ、場にある自クリーチャー合計コスト≧20
クリーチャーを自分の手札から召喚時、自然の5コス以下獣を自分のマナから踏み倒し可
龍解可能条件:自ターンはじめ、場にある自クリーチャー合計コスト≧30
全体図はどこも画質終わってるので能力だけ
自分の手札からクリーチャーを召喚orこいつ攻撃時、自然獣を自分のマナから踏み倒し可

もう再録しないならとっととプレ殿かけてくれ…巨大天門作る気にならんの
お前が原因なのに…(とはいえ銀トレ再録だと確実に厚みでバレるし)
というかアドバンス盛り上げたいならこいつ邪魔だろ再録しないなら

終わりに

というわけでこれで今回は提出します
とりあえずマグナム、$スザーク$、幻緑星域、ネバー、これらがかかれば
然程次弾だなんだの売り上げ問題は大丈夫でしょう
ラキナンは確率高いけど逝けば程度に思ってます。アビスがバリバリ
活躍してて公式も満足はしてそうですし、そのままの流れでいて欲しそう
それではみなさん、よきデュエマライフを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?