2021年7月7日 七夕の節句🎋
二十四節気でいう小暑。

いよいよ来る本格的な夏に備える節目です。
本来であれば、梅雨が明ける時期、という事らしいですが…まだまだのようす。

こんな日のお茶は凍頂烏龍茶、焙煎しっかりタイプ。
温茶でいただきました。
凍頂烏龍茶、というと、意外とこちらの焙煎しっかりめタイプの方を多く見かけると思うのは私だけでしょうか?

定期便の冷茶コレクションで、焙煎軽めの、緑でスッキリと澄んだタイプをご紹介していたので、逆に今度はふと、この焙煎タイプが飲みたくなって。

焙煎タイプは、全く別の表情。
火のニュアンスと、完熟桃やマンゴーのような甘みが美味。じんわりとこころ温まる感じ。

焙煎すると、果物感が増すって、改めて考えると不思議だなぁと思いながら、美味しく頂きました。

これとはすこし違いますが、似た特徴を持つ焙煎タイプのお茶は定期便8月セットでお楽しみいただけます。
初めての方は、お試しセットも人気です。


ワインのように楽しむ中国茶
Artisan Chinese Tea 風 / Fu , 夏美


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?