見出し画像

鳳凰単叢 姜花香|ホウオウタンソウ キョウカコウ

ワインのように楽しむ中国茶 風/Fu 2022年2月の定期便セットテーマは、「温が巡る、温泉気分の中国茶」です。

春を前にしてより、底冷えがこたえる2月。
この季節を乗り切るお茶セットです。

鉄羅漢、北斗、桐木紅茶とご紹介してきて4つ目は鳳凰単叢 姜花香です。

細くて長い、大ぶりの茶葉。


香りが良いお茶の代名詞、鳳凰単叢 烏龍。
お茶の良い香りは、滞った気を巡らせてくれます。

姜花香とは生姜そのものではなく、生姜の花の香りのこと。

生姜の花ってどんな花だろうと思い、調べてみると、なんと鮮やかなこと🏵
南国で主に見られる花だそうです。



トロピカルフラワーを見ていると南国の記憶にトリップできますね🏝

この花をイメージすると、香りにも納得感が生まれます。

美しくて濃厚な花の香り。
けれど、決してくどくはなくて、鼻の奥にスゥーっと伸びゆく心地よさがあります。

生姜の根の部分では、体を温める食材。

冷気が体にまとわりつくような寒さのときは生の生姜が良く、

体の芯から冷え込んでいる時は乾姜(乾燥させたもの)が効果的

美味しいお茶で癒されながら、
生姜もうまく使って、あと少しの寒さを乗り越えましょう〜♨️

こちらは、風 / Fu 定期便5種セットもしくはお試しセットにてお楽しみ頂けます!

初めての方は、お得なお試しセットがおすすめです🙌🏻

ワインのようにお茶を楽しむ
Artisan Chinese Tea 風 / Fu 夏美⁡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?