マガジンのカバー画像

台湾茶のこと

32
運営しているクリエイター

#ティーペアリング

レモンチーズパイと茶 🍋×🥂ペアリング

レアチーズケーキが有名なしろたえさん。
今回は、レモンチーズパイを中国茶とともにいただきました。

最初はレモン感に合わせて
雲南省の白茶、月光美人をチョイス。

あら…?合わなくはないのだけれど、
そこまででもないなぁ。。。

そこで、冷蔵庫に東方美人スパークリングがあった事を思い出して、
試しに合わせてみると… ビビビ⚡️!!すっごく良い💘

普通の水出しノンスパークリングとも合わせ

もっとみる

ショコラと茶のペアリング🍫

オンラインでのみ販売されているショコラ専門店、le fleuve さん。

インターナショナルチョコレートアワードでも受賞されているそうです。

こちらのプラリネのセットを堪能しながら、ペアリング研究。

10種類ほどの茶+コーヒーを並べて、
あれこれ言いながら、各ショコラに合う茶を探しました😊

キームンはやっぱり合わせやすい。他の洋菓子ともよく合うし、懐の広さを感じます。

少し熟成して

もっとみる

七夕の茶🎋

7/7の七夕の節句は、
凍頂烏龍茶 清香の冷茶をいただきました。
テーマは笹舟。

香り高い凍頂烏龍茶。
冷茶にすると、ふわぁっと広がる代わりに
光が一点に集中するかのように、フォーカスが当たるようです🌈

茶の透明感と、葛まんじゅうのサラリとした口解けがよく合っていました!

椀を銘々皿代わりにしてお出しすると、
何が入っているんだろう、というワクワク感、パッと開ける瞬間の嬉しいお顔が見

もっとみる

台湾茶に和菓子のペアリング🍡 鶴の子

甘いものにとにかく目がないです。
和洋問わず、毎日口にしています。

和菓子の時に高確率で手が伸びるのは、
龍井茶か台湾 高山茶 軽焙煎で仕上げた清らか系。

今回は凍頂烏龍茶の春茶を合わせました💠

爽やかな香り・味わいながらも
苦味はないので

お菓子の余韻をサッと消さずに
寄り添う感じが好き。

今回は、凍頂烏龍茶の春茶と
愛媛の西岡菓子舗さんの鶴の子。

マシュマロを10倍軽

もっとみる