マガジンのカバー画像

ほっこりサークルマガジン

648
ほっこりサークルの記事を収録しています。
運営しているクリエイター

#ほっこりサークル

【#note感謝企画】note始めて8か月の感謝を込めて🥰

そろそろ始めて8か月~9か月になります✨ note始めたころ、度々はじめてどうだったんだろう、続けて行けるのだろうか? そう思ってました。 note疲れを起こして、止めようかと思った事も何回もありました。 少なくても長期休もうかとか。 最近やっと夢からのメロディーをスムースに発表出来るようになってきました。 よくここまで繋がったなという思いです。 もうだめかと思ったことが多くて。 なのでその感謝を込めて、記事を書いています。 まず初期の頃からスキして支えて下

「掌にいつまでも」ふみさん詩

ふみさんの詩「掌にいつまでも」に曲を付けまして、ふみさんに歌って頂きました。 詩は、音楽投稿サイトOKmusic for Creatorsに、ふみさんが2016年にアップされていたものです。そのサイトは、2019年の春に閉鎖されることが決まりまして、その直前の2月に、ふみさんの了解を頂きましてコンテンツの画面をコピーしておきました。 詩は、ふみさんがまとめられた「天意さん詩集 Kindle版」に収録されています。 歌を聴いて頂くこともできますので、こちらには引用しませんが

いつか見目麗しい女神様が(詞:ふみさん)

「いつか見目麗しい女神様が」は、ふみさんの詩に私が曲付けした歌です。 こちらのnoteに、ふみさんが詩に込めた思いが綴られています。 私の記事では、作曲者の立場から、この歌ができた経緯などを紹介したいと思います。 「いつか見目麗しい女神様が」は、4年前にふみさんから曲付けを依頼された九篇の詩の中の一つです。 その九篇のうち、七つは完成して公開済みですので、今回公開されたものは八つ目になります。 詩は、ふみさんが老人ホームでボランティア・ライブをされたときに感じたことを表

ほっこりサークルまとめ♪24♪

皆様、お元気でお過ごしでしょうか? 前回のまとめから、なんと5か月。年も明けて、そろそろ梅雨ですね。 雨、降るのかな。降りますね。笑。 雨降って地固まる。良いですね^^ 書道部つるさん 猫さんも、認知症になるのですね。驚きです☆ ふみ いつも、お稽古の書をアップしています^^作品、書かなくちゃ笑。 美術部mikepunchさん 地道に確実に、お好きな絵の道を歩まれるmikepunchさん。揺るぎのない世界を構築されています。今後も、応援させていただきます。 ふみ

ほっこりサークル書道部活動報告。猫を描いて一句まとめ。vol.1~vol.13

こんにちは。^^ つる です。 ここの所、わたしの所属しています ほっこりサークル書道部での活動を お休みしていたのですけれども、 最近、 オリジナルの猫イラストに、 一句を添えた作品を作り続けてまして、 それはつまり俳画に近いイメージで 制作しておりました。 一応書のカテゴリに 入るかなとも思いまして、 最近作りました(書きました)ものを まとめて公開させていただきたいと 思います。 全部で13枚あったかな。 一枚ずつ上げて参ります。m(_ _)m vol.1

ほっこりサークルまとめ♪23♪

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ほっこりサークル書道部活動報告(10月分)

こんにちは。 というより、 夜分遅くに失礼いたします。 noter ふみ さんの運営なさる 『ほっこりサークル』 書道部の つる です。 夜中の自主練をしました。 墨を擦りまして、 小筆で練習です。 小筆を握ったのは、 半年以上になります。 細く線を保つのが 難しかったです。 ふと思いついて書きました言葉です。 意味は、 黙ってじっくりと深く物事を考え込むこと。 特に思い入れが有るわけでは ないですけれども、 字面が美しいと思いまして、 書かせていただきました。

ほっこりサークルまとめ♪22♪

早いもので、あっという間に秋の気配がしてきました。 今年は夏がやたらと長かったように思います。 涼しくなって、過ごしやすくなり、いろいろと作業も快適になってきたのではないでしょうか。 夏のうちは暑すぎて何をやるにも、休み休み。お水を飲んだり、身体を冷やしたり。とても時間が必要だったような気がします。 美術部mikepunchさん ふくふくした猫さんのイラストが印象的なmikepunchさん。おにぎりキッズのソロイラストは、めずらしいかな?と思いました。 それぞれの個性も

ほっこりサークル書道部活動報告(2022/09/22)

こんにちは。☆ noter ふみ さんの運営するサークル、 『ほっこりサークル』書道部の つる です。 今月の活動を報告いたします。☆ 最近、ペン習字にはまってます。 ボールペンや簡易万年筆で 書くのが楽しいです。 以下に作品です。 短歌は自作です。^^; 色鉛筆で背景を塗ったりして、 遊びました。^^; よろしくお願いいたします。m(_ _)m つる かく🍂 #ほっこりサークル #ほっこりサークル書道部

ほっこりサークル書道部活動報告(2022/08/25)by つる

こんにちは。☆ noter の つる です。 久しぶりに、 noter ふみ さん運営の ほっこりサークルの活動報告です。 私は書道部員です。 最近、彩雪 さんという 書家さんの書を拝見して、 感化されて書くことに いたしました。☆ 書家、彩雪 さんの note 万葉仮名まで駆使して 書かれるすごい方です。^^ 私も仮名書にチャレンジしたく なりました。 最初は、寸松庵色紙に トライしてみたのですが、 難しくて挫折。^^; 現代語で書くことに しました。 題

ほっこりサークルまとめ♪21♪

初夏のじめっとした暑さの中、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 食欲ありますか? 水分補給されていらっしゃいますでしょうか? 食べて、飲んで、書いたり作ったり♪ ほっこりと、過ごされていらっしゃいますでしょうか? 美術部mikepunchさん 今回もステキなお話です。必読ですよ^^ mikepunchさんのイラストは、どれも温かみがあって、心癒される優しい雰囲気が溢れています。 書かれる物語も、はっとさせられる内容も多く、毎回読むたびに、何か考えることろがあるのです。 自

ほっこりサークルまとめ♪20♪

いつの間にか早めの梅雨気候になっていますね。 雨も良いのですけど、ほどほどの雨は良いですよね。 生き物は、早めの梅雨とか、対応素早いのでしょうか。 かえるさんとか、お野菜さんとか、お花さんとか。 地上の生き物は、順応していけるのでしょうか。 などなど、とりとめもないことを考えたりしながら、ぼちぼちやっております。 ことば部音楽帳工房さん 音楽についての裏話を、書かれています。曲制作のお話は、好きな人は好きなのでは。 共感を持てる部分や、参考にさせていただけるところも、沢

ほっこりサークルまとめ♪19♪

風水で天気は天の気、毎日ちゃんと見ておくと良い、ってあったので、予報を見ています。 最近は、とても細かく変化するのですよね。 一日で、予報ががらっと変わったりします。 小さな台風ができそうみたいですけど、できなかったり。 予報も、そこそこ当たるので、細かくチェックするようにしています。 しかし、今年は、春になったのか、なっていないのか。 不思議な年ですね。 ほっこりサークルは、変わらず、ほっこりと製作しています。 美術部mikepunchさん 二匹の見分けつきますか?見

+15

公園墓地散策その2