マガジンのカバー画像

ほっこりサークルマガジン

648
ほっこりサークルの記事を収録しています。
運営しているクリエイター

#音楽帳工房さん

totosenanatose / 古い音楽帳さん・ふみ

私の書いた散文詩を歌ったアカペラに、音楽帳工房さんに曲を付けていただきました。 慕情的な感情から書き上げた短文的な詩なのですけれども、ある日その事について思いを巡らせていると、メロディが浮かんできました。 そのまま、この短文の言葉に当てはめて歌ってみると、なんだか良い曲ができそうな気がしてきました。 曲付けは、音楽帳工房さん。 もう、頭の中で、イメージはできあがっていきました。 に、しても。 音楽帳工房さんには、この頃既に、過去のサイトユニットで、数個の詩をお渡し

ほっこりサークルまとめ♪24♪

皆様、お元気でお過ごしでしょうか? 前回のまとめから、なんと5か月。年も明けて、そろそろ梅雨ですね。 雨、降るのかな。降りますね。笑。 雨降って地固まる。良いですね^^ 書道部つるさん 猫さんも、認知症になるのですね。驚きです☆ ふみ いつも、お稽古の書をアップしています^^作品、書かなくちゃ笑。 美術部mikepunchさん 地道に確実に、お好きな絵の道を歩まれるmikepunchさん。揺るぎのない世界を構築されています。今後も、応援させていただきます。 ふみ

いつか見目麗しい女神様が / 音楽帳工房さん・ふみ

ある日ある時ある方が、 人は生きながらえて、いつか、見目麗しい女神様がお迎えにいらっしゃったら、ス直にスっと付いて行けばよろしい、 と、仰いました。 それを聞いて、全て納得。 ああ、そうか、と思いました。 私の場合、お迎えに来るのはいつも〇に神。 それで、付いて行けなかったのですね。 これは、ある書道家の方が教えてくださった言葉です。 かなり影響を受けてきていると思いますので、無意識に思い出すのでしょうか。宗教的にもかなり明るい方です。 で、その一言から、散文を残しま

羽/音楽帳工房さん・ふみ

私の書いた散文詩を、音楽帳工房さんに作曲していただきました。 アレンジも、音楽帳工房さんです。 音楽帳さんのアイデアで、最初に詩の朗読が入っています。 歌詞を朗読する、ということは、言葉をひとつひとつかみしめながら、心を込めて声に出していくことになります。 そして、これも音楽帳さんのアイデアで、過去に歌詞を投稿していたサイトに書いた解説も、朗読しています。 私はそのコメントを今は持っていないのですけど、音楽帳さんが保存してくださっていました。 ネットのサイトは過去、

花釣り / 音楽帳工房さん・ふみ

音楽帳工房さんとのコラボ曲です。 歌詞は私が、随分前に書きました。 泉鏡花さんの天守物語に出てくる、異界での一コマ。 糸を垂らして花釣りを楽しんでいる女性たち。 とても、優雅で摩訶不思議です。 舞台ではここで、三人の子供を呼ぶシーンがあったのですけど、何故か、二人の子供の名前を呼んで、 「〇〇さん」 「〇〇さん」 「達」 え? 三人を三回呼んでいるのに、何故に? 三人目だけ 「達」 ?????名前、呼ばなくて良いの? 三人の子供たちは、まったく気にすることもなく、 「

掌にいつまでも / 古い音楽帳さん・ふみ

数年前に、スピリチュアルな体験が続いた時がありました。 その時に、それらを詩に書いていました。 音楽サイトに投稿していて、コラボで曲にできる事がわかり、1曲づつ、仕上げています。 作曲、アレンジ、ミックスは、音楽帳工房さんです。 「天意」さんという名前は、音楽ユニットをやるのなら、この名前にしたいとずっと思っていました。それで、早速名付けたのです。 希望的観測。それとも大きな物に入っていた方が自由と考えたのかもしれません。とにかく、この言葉を知った時から強烈に惹かれていま

ほっこりサークルまとめ♪23♪

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ほっこりサークルまとめ♪22♪

早いもので、あっという間に秋の気配がしてきました。 今年は夏がやたらと長かったように思います。 涼しくなって、過ごしやすくなり、いろいろと作業も快適になってきたのではないでしょうか。 夏のうちは暑すぎて何をやるにも、休み休み。お水を飲んだり、身体を冷やしたり。とても時間が必要だったような気がします。 美術部mikepunchさん ふくふくした猫さんのイラストが印象的なmikepunchさん。おにぎりキッズのソロイラストは、めずらしいかな?と思いました。 それぞれの個性も

ほっこりサークルまとめ♪21♪

初夏のじめっとした暑さの中、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 食欲ありますか? 水分補給されていらっしゃいますでしょうか? 食べて、飲んで、書いたり作ったり♪ ほっこりと、過ごされていらっしゃいますでしょうか? 美術部mikepunchさん 今回もステキなお話です。必読ですよ^^ mikepunchさんのイラストは、どれも温かみがあって、心癒される優しい雰囲気が溢れています。 書かれる物語も、はっとさせられる内容も多く、毎回読むたびに、何か考えることろがあるのです。 自

ほっこりサークルまとめ♪20♪

いつの間にか早めの梅雨気候になっていますね。 雨も良いのですけど、ほどほどの雨は良いですよね。 生き物は、早めの梅雨とか、対応素早いのでしょうか。 かえるさんとか、お野菜さんとか、お花さんとか。 地上の生き物は、順応していけるのでしょうか。 などなど、とりとめもないことを考えたりしながら、ぼちぼちやっております。 ことば部音楽帳工房さん 音楽についての裏話を、書かれています。曲制作のお話は、好きな人は好きなのでは。 共感を持てる部分や、参考にさせていただけるところも、沢

お花畑 / 古い音楽帳さん、ふみ

こんばんは。今日も、お疲れ様です。 良い一日でしたでしょうか? 何か、楽しい事あったかなあ? 私は今日は、久しぶりに沢山の人を一度に見て、人酔いしていました☆ といっても、近づいていないので、遠巻きに見ていただけですけど☆ 人のパワーって凄いな~と、改めて思ったりしていました。 さて、音楽帳工房さんとのコラボ曲です。 最新曲になるのかな。 「やさしい色で」と同時期に作成されていたような気もする。 歌詞はこちらも数年前に書いたもので、「天意さん詩集」に収録されています

やさしい色で / 音楽帳工房さん、ふみ

「やさしい色で」というタイトルで詩を書いています。数年前に書いた詩で、当時は雑紙の切れ端にメモしてありました。 頭に浮かんだものをそのまま書き留めたのが、いくつかありまして、それらを並べたりして仕上げていたんです。 スピリチュアルな体験の多かったころで、この頃に詩を沢山書いています。 それらはkindle本にしました。 この「やさしい色で」という詩は、漠然としたイメージものではなくて、実体験的な感情や、目の前に実在する生き物などを書いたものです。 綺麗な物を見て 綺麗 

ほっこりサークルまとめ♪19♪

風水で天気は天の気、毎日ちゃんと見ておくと良い、ってあったので、予報を見ています。 最近は、とても細かく変化するのですよね。 一日で、予報ががらっと変わったりします。 小さな台風ができそうみたいですけど、できなかったり。 予報も、そこそこ当たるので、細かくチェックするようにしています。 しかし、今年は、春になったのか、なっていないのか。 不思議な年ですね。 ほっこりサークルは、変わらず、ほっこりと製作しています。 美術部mikepunchさん 二匹の見分けつきますか?見

蜜2022remix / 音楽帳工房さん・ふみ

「蜜」というオリジナル曲をリメイクしました。 作詞はふみ。作曲は音楽帳工房さん。別名、古い音楽帳さんです。 音楽帳工房さんが作曲したインストオケをリメイクしてくださったので、歌も再度録音しています。マイクはコンデンサーを使いました。 今回のダウはスタジオワンです。 音が良いので良く使っています。そして、タフです。 私はそそっかしいので、マイクの設定を間違えたまま使って、壊れてしまう事が少なくないのです。リカバリのフリーなものを好みます。そのわりに神経質なので、やっかいです