マガジンのカバー画像

ほっこりサークルマガジン

648
ほっこりサークルの記事を収録しています。
運営しているクリエイター

#ふみ

ほっこりサークルまとめ♪24♪

皆様、お元気でお過ごしでしょうか? 前回のまとめから、なんと5か月。年も明けて、そろそろ梅雨ですね。 雨、降るのかな。降りますね。笑。 雨降って地固まる。良いですね^^ 書道部つるさん 猫さんも、認知症になるのですね。驚きです☆ ふみ いつも、お稽古の書をアップしています^^作品、書かなくちゃ笑。 美術部mikepunchさん 地道に確実に、お好きな絵の道を歩まれるmikepunchさん。揺るぎのない世界を構築されています。今後も、応援させていただきます。 ふみ

いつか見目麗しい女神様が / 音楽帳工房さん・ふみ

ある日ある時ある方が、 人は生きながらえて、いつか、見目麗しい女神様がお迎えにいらっしゃったら、ス直にスっと付いて行けばよろしい、 と、仰いました。 それを聞いて、全て納得。 ああ、そうか、と思いました。 私の場合、お迎えに来るのはいつも〇に神。 それで、付いて行けなかったのですね。 これは、ある書道家の方が教えてくださった言葉です。 かなり影響を受けてきていると思いますので、無意識に思い出すのでしょうか。宗教的にもかなり明るい方です。 で、その一言から、散文を残しま

花釣り / 音楽帳工房さん・ふみ

音楽帳工房さんとのコラボ曲です。 歌詞は私が、随分前に書きました。 泉鏡花さんの天守物語に出てくる、異界での一コマ。 糸を垂らして花釣りを楽しんでいる女性たち。 とても、優雅で摩訶不思議です。 舞台ではここで、三人の子供を呼ぶシーンがあったのですけど、何故か、二人の子供の名前を呼んで、 「〇〇さん」 「〇〇さん」 「達」 え? 三人を三回呼んでいるのに、何故に? 三人目だけ 「達」 ?????名前、呼ばなくて良いの? 三人の子供たちは、まったく気にすることもなく、 「

ほっこりサークルまとめ♪23♪

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ほっこりサークルまとめ♪22♪

早いもので、あっという間に秋の気配がしてきました。 今年は夏がやたらと長かったように思います。 涼しくなって、過ごしやすくなり、いろいろと作業も快適になってきたのではないでしょうか。 夏のうちは暑すぎて何をやるにも、休み休み。お水を飲んだり、身体を冷やしたり。とても時間が必要だったような気がします。 美術部mikepunchさん ふくふくした猫さんのイラストが印象的なmikepunchさん。おにぎりキッズのソロイラストは、めずらしいかな?と思いました。 それぞれの個性も

ほっこりサークルまとめ♪21♪

初夏のじめっとした暑さの中、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 食欲ありますか? 水分補給されていらっしゃいますでしょうか? 食べて、飲んで、書いたり作ったり♪ ほっこりと、過ごされていらっしゃいますでしょうか? 美術部mikepunchさん 今回もステキなお話です。必読ですよ^^ mikepunchさんのイラストは、どれも温かみがあって、心癒される優しい雰囲気が溢れています。 書かれる物語も、はっとさせられる内容も多く、毎回読むたびに、何か考えることろがあるのです。 自

ミニアルバム配信開始

あいくんユニットでご一緒させて頂いている、いずるさんとのコラボ曲が、アルバム配信開始されました。 よろしくお願いします( ◠‿◠ ) カラノヨウキヲミタス https://audiostock.jp/artists/2220/albums/3582 あいくん、というユニットはメンバー決まっていなくて、最終的に、いずるさんの曲でアルバム配信に至ったという感じです。 アルバムの一番最後の曲は、一番最初のコラボ曲で、当時、いずるさんは高校生でした。 音楽サイトで人気で、ア

やさしい色で / 音楽帳工房さん、ふみ

「やさしい色で」というタイトルで詩を書いています。数年前に書いた詩で、当時は雑紙の切れ端にメモしてありました。 頭に浮かんだものをそのまま書き留めたのが、いくつかありまして、それらを並べたりして仕上げていたんです。 スピリチュアルな体験の多かったころで、この頃に詩を沢山書いています。 それらはkindle本にしました。 この「やさしい色で」という詩は、漠然としたイメージものではなくて、実体験的な感情や、目の前に実在する生き物などを書いたものです。 綺麗な物を見て 綺麗 

ほっこりサークルまとめ♪19♪

風水で天気は天の気、毎日ちゃんと見ておくと良い、ってあったので、予報を見ています。 最近は、とても細かく変化するのですよね。 一日で、予報ががらっと変わったりします。 小さな台風ができそうみたいですけど、できなかったり。 予報も、そこそこ当たるので、細かくチェックするようにしています。 しかし、今年は、春になったのか、なっていないのか。 不思議な年ですね。 ほっこりサークルは、変わらず、ほっこりと製作しています。 美術部mikepunchさん 二匹の見分けつきますか?見

レビュー御礼

kindle本へ戴きましたレビューを、ここにまとめさせて戴きたいと思います。 地味な本を地味に出版しています。 有難い事に、レビューも戴けました。 yokoさん、有難うございます💖そして、お祝いのお言葉も、有難いです。 yokoさんは、エッセイストとして本も出版されています。綴られる言葉はいつも優しくて、親切さに満ちています。 いつわさん、有難うございます💖流れるような文面にうっとりとするレビューと思いました。 五輪さんは、書家です。noteで、❤をクリックすると、た

蜜2022remix / 音楽帳工房さん・ふみ

「蜜」というオリジナル曲をリメイクしました。 作詞はふみ。作曲は音楽帳工房さん。別名、古い音楽帳さんです。 音楽帳工房さんが作曲したインストオケをリメイクしてくださったので、歌も再度録音しています。マイクはコンデンサーを使いました。 今回のダウはスタジオワンです。 音が良いので良く使っています。そして、タフです。 私はそそっかしいので、マイクの設定を間違えたまま使って、壊れてしまう事が少なくないのです。リカバリのフリーなものを好みます。そのわりに神経質なので、やっかいです

ほっこりサークルまとめ♪18♪

皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか? 早いもので、三月も半分。 春っぽくなったり、冷え込んだり。何かと落ち着かない雰囲気ですね。 周りを見渡してみますと、今まで長く感じていたというか、時間が長めに設定されていて習慣化していたことが、短い時間でできるだけのことをやらなければならなくなっていたりして、バタバタとしている印象です。 ほっこりサークルの皆さんは、変わらず、コツコツと作業を続けておられます。 音楽部つるさん いろいろと多才で活動中の「つるさん」。久しぶりのピ

ほっこりサークルまとめ♪17♪

3月になりました。今日は3日。お雛祭りです。女性の方の女子力UP↑↑↑↑↑↑ そして男子力がUPして、世の中平和に↑↑↑↑↑↑ 美術部mikepunchさん おにぎりキッズ こんぶちゃんがスケッチブックを持っています。これから、何処かでお絵描きするのかな? 美人猫さんが、お花を持っています。最強の組み合わせですね♪ 「あの方」が、ベンチでおにぎりを召し上がっています。そして、毎日のお水のこととか。。きっと綺麗なお水ぽいですよね。 3月1日から東京で始まるグループ展に

ほっこりサークルまとめ♪16♪

2月もそろそろ終わろうとしています。 今日は、2022年2月22日・・・にゃおにゃにゃにゃにゃにゃの日です^^ 皆様、猫様、おめでたいですにゃ💖 音楽部音楽帳工房さん 愛猫さん達のために、手作りのけりぐるみを購入した音楽帳家。愛猫さん達の反応は? ベートーヴェンの風貌、何故?作業服を着せたら・・・・・?左の美少年は誰?なぜこの二人を並べたのだろう。。。 既に画像が可愛すぎてキュンキュンです♪「猫が笛なんか吹くかい!」笑 シャボンや雪も、フルートに合っています^^ ス