マガジンのカバー画像

ほっこりサークルマガジン

648
ほっこりサークルの記事を収録しています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ねこのひげ ~日本一の元気猫~

私は大の猫好きを自任しています。 猫の身体で好きなところは、ポーとしっぽとひげです。 ひげはひげ袋も込みで大好きです。 私のオリジナル曲に「ねこの組曲」というものがありまして、全部で11曲の小曲が入っているのですが、その中には、タイトルに猫の身体の名称を使っている小曲もあります。 組曲の第一部は、以前こちらで紹介していますが、その中にポーとしっぽの2曲があります。また、第二部にはひげの曲があります。 今回、そのひげの曲をご紹介したいと思います。 タイトルは「ねこの

日曜日の猫

水曜日の猫というビールがあります。 どうして水曜日なのか知りませんが、猫は水曜だろうが木曜だろうが、お構いなし。 ただ、大事な見張りの仕事が毎日あるので、たぶん日曜日はないはず。 でも、たまにはゆっくり日曜日を楽しんで欲しいものです。^^ さて、今回ご紹介するのは、自作の「日曜日の猫」というヴァイオリンとピアノの二重奏です。 もともと、ふみさんのハンネをお借りして、モーツァルトの作曲システムで作ったピアノ曲だったものです。 そのシステムですが、詳しくは、ここをみていただ

よき夜を 2022-02-28

今日も一日お疲れさまでした。 2月最終日です。毎年思います。ちょっと足りないと。 なぜ2月だけを減らしたんだろうと思います。 1月と3月にも負担してもらっても良かったんじゃないのかと。 嫌がったのでしょうか、1月と3月が。わがままですね。 自分だけ減らされても文句も言わず、それどころかちょっと軽やか。 2月はえらいですね。 ありがとう、2月。また来年。 どなたさまもよき夜を。 HP限定<今日のぽつり>は、いいお天気で散歩をしたお話です。 SUZURIでスマホケースセ

よき夜を 2022-02-27

今日も一日お疲れさまでした。 あたたかい週末でしたね!洗濯などがはかどりました。 「おにぎり猫のものがたり」第二十二話をたくさんお読み頂き 誠にありがとうございます。 世の中の空気がざわざわしております。 ニュースの類をシャットアウトしていても くたびれる感覚があります。 (気配というものは伝わりますので) 「ほっ」と出来る避難場所としても 「おにぎり猫のものがたり」にお越し頂けますと とても嬉しいです。 Peace begins with me. Peace begins

おにぎり猫のものがたり 第二十二話 絵を描く子

第二十二話 絵を描く子

有料
200

よき夜を 2022-02-26

今日も一日お疲れさまでした。 あたたかい日でしたね。 3月1日から東京で始まるグループ展に出品する作品を発送に出て うっすらと汗をかくほどのあたたかさでした。 そういえば外を歩く時に気持のいい気温というものがあったなぁと 懐かしいものを思い出すような感覚でした。 今年はずっと寒かったのですね。 来週には三月が始まります。 啓蟄もやってきます。 私たちも縮こまっていた体をほぐして芽を出して生きましょうか。 どなたさまもよき夜を。 HP限定<今日のぽつり>は、Peace be

よき夜を 2022-02-25

今日も一日お疲れさまでした。 朝の冷え込みが厳しかったです。 私のところではー2℃でした。 もちろん昨晩しっかり水抜きをして寝ました。 朝ごはんの支度に使う水は、前夜にくんでおきます。 トイレに使う水もくんでおきます。 何だか原始的な暮らしをしている気分になります。 水道設備が整っていない地域では、当たり前の事ですね。 それどころか、遠くの水源まで毎日水をくみに行く必要がある そんな場所だってあるのです。 お日さまがお出ましになって気温が上がれば 私はいつも通りに水道を使えま

なんと!お米に、切餅と炊き込みご飯のもとを入れたら #おこわ になりました(^^)  #ほっこりサークル作物部  

たまに食べたくなります。 #ナポリタン 今日も、 良い一日を✨  #良い一日を  #ほっこりサークル作物部

よき夜を 2022-02-23

今日も一日お疲れさまでした。 祝日でお仕事がお休みの方もいらしゃいましたね。 お仕事の方は休日のお働きに感謝申し上げます。 他の人が働いている日にゆっくりお休みになれますよう(*^^*) 猫の日祭りから一夜明けて、何だかゆるむ日でした。 体調はほぼ戻りましたが、とても眠いのです。 (パトラッシュ・・・みたいなセリフが出て来そうな( ´艸`) 眠気を保ちつつ一日活動を致しました。 今夜はぐっすりと眠れそうです。 どなたさまもよき夜を。 HP限定<今日のぽつり>は、睡眠が生

よき夜を 2022-02-22

今日も一日お疲れさまでした。 2022年2月22日、スーパー猫の日、楽しまれましたでしょうか。 私は昨日からの体調不良が今ひとつ抜けきらない一日でした。 「おにぎり猫のものがたり」第二十二話を明日にアップする予定でしたが この不調でどうにも難しく、定期購読ご利用の方向けに途中までをご覧頂く記事を先程アップいたしました。 Twitterではmikepunchとツバメ堂の両方で、 毎時間の22分に猫の日ツイートを仕込んでおりました。 (ちなみにツバメ堂ではこのような事もやってお

ほっこりサークルまとめ♪16♪

2月もそろそろ終わろうとしています。 今日は、2022年2月22日・・・にゃおにゃにゃにゃにゃにゃの日です^^ 皆様、猫様、おめでたいですにゃ💖 音楽部音楽帳工房さん 愛猫さん達のために、手作りのけりぐるみを購入した音楽帳家。愛猫さん達の反応は? ベートーヴェンの風貌、何故?作業服を着せたら・・・・・?左の美少年は誰?なぜこの二人を並べたのだろう。。。 既に画像が可愛すぎてキュンキュンです♪「猫が笛なんか吹くかい!」笑 シャボンや雪も、フルートに合っています^^ ス

よき夜を 2022-02-20

今日も一日お疲れさまでした。 それぞれの日曜日をお過ごしになったことでしょう。 暦の吉日などを「とくに良い日、特別な日」として この日にはこんな事をするのがおススメ!など イベント風な盛り上げ方をするようになったのは いつ頃からでしょう。 人それぞれにタイミングがありますから 吉日はそれぞれによって違って当然。 万人共通の「いい日」はむしろあり得ないでしょう。 自分の内側が「今」と感じた時に それぞれが自分の感覚だけに従って動くことが そのうちに当たり前になってゆくだろうと思

よき夜を 2022-02-19

今日も一日お疲れさまでした。 底冷えがして雨の降る一日でした。 寝る時に湯たんぽを使っているのですが 座って作業をする時も湯たんぽを足元に置いています。 机の下に座布団を敷いて、その上に湯たんぽ様を恭しく乗せて 足を布団でくるんで湯たんぽを囲みます。 電気も練炭も使わない「こたつ」の出来上がり。 ぎりぎり眠くならない快適愉快な暖房です。 まだしばらくは寒さが続きそうです。 ぬくぬくしてお過ごしになれますよう。 どなたさまもよき夜を。 https://mikepunch.n