見出し画像

嘉手納基地の「猛毒の司令部文化」は、太平洋における米軍の力を弱めかねない

(一旦腐敗が進行すると、行くところまで行かないと解決しない。
それまでにはかなり多くの犠牲者が出るだろう。末路は厳しい。
日本にとってはいいことだ:フランク)

2024年04月17日(水) 
https://www.thegatewaypundit.com/2024/04/highly-toxic-lethal-command-culture-kadena-air-base/

中国沖400マイルに位置する嘉手納基地は、
アジア太平洋地域におけるアメリカの航空戦力の中枢と考えられている。

嘉手納飛行場の空中写真

しかし、軍事的リーダーシップに関する主張が高まるにつれ、
その戦闘任務が危うくなる可能性がある。

『 The Gateway Pundit』は、
長年アメリカの防衛に尽くしてきた
空軍のジェイミー・ウォーカー氏に
話を聞いた。

この軍人は報復を懸念して仮名を使い、
共有された見解は国防総省や空軍省のものではないことを強調した。
内部情報筋も同じような経験を語っているが、
ウォーカーもまた、沖縄の嘉手納基地における
「非常に有害で致命的な司令部文化」を目撃している。

長年のキャリアを通じて、
さまざまな環境の司令部に勤務してきたが、
この軍人は
「空軍基地に慢性的に存在するような機能不全、不始末、監督不行き届きを見たことがない」という。

ウォーカーは、その責任を基地の特殊作戦航空団指導部に押し付けている。この軍人の意見では、
"指導部は停滞し、リスクを回避し、公務出張にはほとんどいつも不在で、
基本的には将校への最後の足がかりであるため、
飛行隊司令部を存続させようとする以上のことは何もしていない"。

「彼らはここにいることはなく、代理人として指揮を執っている」
とウォーカーは明かした。
「代理人やスタッフに任せている。その結果、
"何の権限も与えられていない人々が、
軍務のほぼすべての側面で、
しばしば彼らの能力、専門知識、経験をはるかに超えた
大きな権限を与えられている"。

ウォーカーは、
「これでは腐食が膿み、その後の腐敗が莫大な行き過ぎを許してしまう。
一般職(GS)の文民職員、さらには文民請負業者までもが、
「司令部が責任を負おうとしないため、過剰な権力を与えられている」
と空軍将校は説明する。

「こうした不適格者の多くは、
部隊の風土や文化に影響を与える決定を下しており、
しかも彼らは軍務に就いたことすらない」とウォーカーは嘆く。

「中には、彼らが持っていない臨床的あるいは教育的背景を必要とする
分野で指導的立場にある者さえいる。
「実際にその分野で教育を受け、資格を持ち、
専門家である人々を率いているのだから、
彼らに対する権威はせいぜい疑わしいものだ」
とウォーカーは言う。

「彼らの行動や態度もまた有害であり、
この組み合わせは、恐怖による支配を維持するために
鉄拳制裁を必要とする。

ウォーカー氏は、
「このような代理人による指導が、
資源と人員の誤った管理と配分を招いた」と述べ、
「(軍上層部からの)監視が欠如しているため、問題が拡大した」
と付け加えた。

空軍の一員によれば、この状況はまた、
「不正と浪費と乱用と、恐怖と頻繁な報復の文化」を
可能にしてきたという。

「本来下すべき決断を避けるために、
指揮官が下級のリーダーや民間人にまで権力を譲り渡すことで、
リスクを回避している例は日常茶飯事だ」とウォーカーは言う。

「彼らは生き残り、出世するために最低限のことしかせず、
部下の行動に対する責任を回避している。

「われわれは能力と訓練手段を放棄し、
特殊作戦の優位性を破壊している」とウォーカーは明かした。

「第353特殊作戦航空団には)特殊作戦の任務、ビジョン、目標、
優先順位についての理解はもはや存在しない」と同司令官は言い、
「このような誤った管理はインド太平洋地域の安全保障に対する
リスクを増大させる」と警告している。

ウォーカーは、
もし軍上層部がこれらのことを整頓できず、
作戦に集中することを拒否するならば、
彼らのオーナーシップとまとまった戦略の欠如が、
中国や北朝鮮のような戦略的敵対国を抑止する
アメリカの能力にどのような影響を及ぼすかについて疑問を呈する。

ミッションが危うくなる

30年以上勤務した元爆撃機飛行隊司令官のロブ・マネス空軍大佐(退役)は、ゲートウェイ・パンディットの取材に対し、

「効果的に権限を委譲するリーダーと、
代理人によるリーダーシップの間には、非常に微妙な境界線がある」
と表明した。

翼司令官を務めた彼は、
"個人的なリーダーシップの有効性には、
絶え間ない努力と柔軟性が必要だ "と主張した。
そのため、"基地内で最も睡眠不足にならない人間になるかどうかは、
私たち次第だ "と彼は言う。

指揮官への責任は優先されなければならない。
「指揮官が、たとえ夜勤であっても、
一貫して部隊と行動を共にしていない場合、
その指揮官のリーダーシップは遠く感じられるか、
あるいは存在しないとさえ感じられる」と彼は説明した。

「また、飛行隊指揮官には、
飛行隊指揮官、群指揮官、副飛行隊指揮官などの強力な指導者の指導と
育成が必要である。

「もしこれらの分野で弱ければ、
最上級指揮官と同じように任務達成に大きなダメージを与えかねない。
マネスにとって指揮とは、
戦闘任務を完遂するための準備を成功させること、
あるいは戦闘任務を完遂することの2つである。

「ウォーカーの例のように)統率に失敗している指揮官は、
任務が危うくなる」。

グラント・スミス陸軍少佐は、報復を恐れて、
自身の見解は国防総省や陸軍省の見解を反映したものではないことを
強調し、「我々の組織を動かしている経営エリートたちの
科学技術主義的方法論には、常に重大な欠点があった」と述べた。

「民間企業では、こうした欠点は損益によってもたらされる
調整情報によって軽減される。
「この情報がなければ、国防総省(DOD)を含む政府官僚機構は、
現実の目標達成に向けて最適なパフォーマンスを発揮することができない。

スミス少佐によれば、
「ウォーカーの発言は、何かが変わったことを示している」。

かつては、"軍で最も影響力のあるポジションにいるのは、
すべての前階層で従軍し指揮を執ってきた人たちであることで、
構造的な 限界は いくらか緩和されていた "と彼は言う。

しかし今、スミス大将は、
「これらの指揮官の多くは、実際の軍事経験がゼロであり、
ましてやエシュロンでの指揮経験もない官僚に事実上従属している。
彼の意見では、
"機能的な軍隊は、
このような倒錯したインセンティブから生まれることはない"。

最後に彼は、
「最近、人事管理局(OPM)が
スケジュールFのコンセプトを破棄する
という決定を下したことは、
連邦官僚機構がすでに、
この悲惨な状況に対する政治的解決策を阻止しよう
と動き出していることを示している」と述べた。

彼は、
"(スケジュールFの)コンセプトは、
無能な、あるいは悪意のある、
機能的にエシュロンの司令官に政策を指示する立場にある
文民労働力のメンバーの排除を合理化するものであった "
と説明した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?