見出し画像

7つの習慣®︎実践会開催のおしらせ

いよいよ『7つの習慣®︎実践会』を開催しようと思います!

そもそも『7つの習慣®︎』ってなんですか?ということからお話しすると

・40ヶ国以上のことばで翻訳された全世界販売部数が4000万部以上の本
・日本でも240万部以上の販売実績、マンガ版はシリーズ通算200万部以上の売り上げがある本
・セミナーは世界47拠点、160ヶ国で実施中

といスティーブン・R・コヴィー氏の著書です。

スクリーンショット 2021-11-23 23.00.01


日本でもビジネスマンや経営者のほか、多くのひとの手に取られていますね

アンケートを行ったところ、59名から回答があり61%のひとが何らかの形で手にしていました。

7つの習慣アンケート結果.001

そんな61%の中で『7つの習慣®︎』がとても良かったという回答が57%なのに対し、難しかった、読みきれなかった、よくわからなかったというひとも43%いました。

7つの習慣アンケート結果.002

2人に1人はせっかく手に取っても理解が進まない本でもあります
にも関わらず「興味がある」と回答したひとは81%に上りました

7つの習慣アンケート結果.003

例えば以下のようなことってありませんか?

・人間関係に悩んでいるがその解決策が見つからない
・夫婦間や親子間のコミュニケーションに不安がる
・仕事がうまくいってないが、その原因がわからない
・なんとなくストレスを溜め込んでしまいネガティブ思考に陥ってしまう
・いつまでも幸せな人生を送りたいが漠然とした心配がある

そんなひとにはこちらの『7つの習慣®︎』はおすすめです

まずは本を読んでみることでその糸口が見つかるかもしれません

さらに
・7つの習慣®を読んで「いいな」と思ったもののその後本棚に入れたまま
・7つの習慣®をどのように日常生活に取り入れていいかわからない

こういったひとにも『7つの習慣®︎』はおすすめです(笑)

矛盾しているように感じますが『7つの習慣®︎』を読み進めることで解決することなのです

岐阜県生まれで岐阜県在住のわたしは、田舎町で夫と娘、息子、父と母との6人暮らしをしています

介護施設、飲食店、サービス業を経て地元建設会社に勤務
現在取締役管理部長として生活しています

2020年には事業承継し「ふる里総合企画有限会社」 代表取締役

個人では不動産を所有し「空室対策コンサルタント」としても活動中です

仕事は大好きです^^
もともと仕事が趣味のようなところもありました
だけど女性として、妻として、母親として、会社の代表として
それぞれの役割の大切さを知れば知るほど、そのどれにも手が抜けなくなり「しなければならない」
「こうあるべき」という重圧で押しつぶされそうになりました

未来を描いてみても上手くいかない、上手くいかないことをひとに見せられない、相談することもせずなんとなく自分で解決しようとジタバタする…

そんなことも繰り返しました

じぶんが完璧ではないことを知っているのに「完璧にしたい」
そんななかで、辛い日々も過ごしました

そんな時に出会ったのが『7つの習慣®︎』の学びでした

ファシリテーターとして学びを深めれば深めるほど、実践すれば実践するほどが自分が楽になりました

家族との時間の持ち方、ビジネスとの向き合い方、それまでの人生が180度変化するような感じも手にしました

6ヶ月のファシリテーター養成講座最終日には「自分が解放された」感覚と手応えを感じ、講座が終わるその日に「新しい人生がはじまった」といういままでにない貴重な経験をすることができました

だから今度は同じような想いを抱えながらがんばっている誰かを「応援したい!」と思ったのです。

画像5

大切にしているのは「笑顔」と「貢献」そして「愛」

自分の人生に新たな一歩を踏み出したい人の背中を押して伴走していきます

本来持っている「自分の姿」「新しい自分自身」を発見していきましょう

もともと持っている「潜在能力」と「自分の価値」を大切にして自覚できれば、いまよりグッと豊かな人生になると思います

わたしも楽しみます。

あなたも楽しんで^^


読んでいただきありがとうございました。

詳細ページはこちらになります
https://kuushitsu-taisaku.com/7habits_lp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?