見出し画像

急に冷える=急に乾燥

本日(12月3日)は、相変わらずバスケの練習試合が入っておりまして
開催場所が、我が家から車で高速に乗って90分かかる諏訪という地域での開催でした。
集合時間が8時で、当然ですが1日試合なので弁当が必要です。

変な意地で購入した弁当にしたくない私は、早起きして弁当を作る事になるわけです😂

ほんと、誰かと対決している訳でもないのに、意地でも買わないというスタンスは、いつまで続けられるのかわかりませんが、今回も何とか買わずに済みました✨

ちなみに寒くなってくると米がパサつく気がするので、おにぎりは避けまして
サンドイッチと唐揚げと山盛りフルーツでした🍎
5時代の揚げ油の匂いは、それだけでお腹いっぱいになりますね😅


息子が所属するバスケのチームは有難い事になかなか強く
先日地区予選を突破しまして、次は県大会が控えております。

そのため、本日はその前哨戦とも言える練習試合だったんですが
どのチームもインフルにかからない戦いも繰り広げている気がして
この時期の親御さんは神経質になるだろうな〜と、気苦労が見て取れます💦

バスケの試合を見ていて思うのですが
小学生のチームで強いチームというのは
エース級に上手い子が一人が二人くらいいて
その子が点取りまくって勝つケースが8割型なので
エース級がインフルにかかると途端に弱いチームになってしまうのです・・・。

もちろん、全員がバランスよく強くなる事が理想だと思いますが、やる気や体格差・練習環境の違いなどで技術レベルにはかなりの差が出ます。

身長が低くても上手い子もいますし、体格に恵まれていても活躍出来ない子もいます。

小学生の脳でどこまで考えられるのかは未知数ですが
その時の環境と自分のスペック(体格や得意分野)を客観的に見て
どこなら自分が活躍できるのか?とか
もっと強化したほうが良いポイントはどこか?といった感じで
考えることが出来れば、もっと上達速度は早くなるでしょうが、それが出来ないから監督の皆さんは四苦八苦しているんだよな〜・・・と
勝手な分析癖が炸裂しておりました🤣

来年は、息子が6年生で最上学年になるので、自分の役割をどこに見つけるのか?を
自宅練習で仕込んでいきたいと思います🔥
(いつの間にか自分が一番前のめりになっている気がします😂)


◆フルーツ流通情報


市場の流通量としては、先週と変わらず

みかん・りんご・柿・いちご・洋梨となっております。

ただ、今週あたりから、でこぽん(不知火)も出回り始めました🍊

その中でも、高品質なものだと名前が変わりまして
大将季(だいまさき)という名称になります!

私は一度しか食べた事がありませんが
サイズ・糖度・プチプチ感が飛び抜けたでこぽんって感じです😋

ちなみに、この名前は発見者の方が自分の息子の名前をつけたらしいのですが、この感性だけは共感出来ません・・・。

私が新しい品種を発見しても、息子の名前を付けるとか恥ずかしくて出来ません😂

◆ピックアップフルーツ


先日、順調に朝の気温がマイナス5℃になっておりましたが
お住まいの地域の朝はいかがでしょうか?

朝の気温が下がってくると、それと比例して肌の乾燥がキツくなってきませんか?

私はカカトが乾燥指数の役割を果たしてくれるので、靴下を履く前の保湿クリームが必須となりました。


乾燥予防として保湿クリームを活用する方は多いと思いますが
内側からのケアはいかがでしょうか?

乾燥予防といえば、水分補給やビタミンCを連想されるかもしれませんが
今回は油分の分泌に必要な栄養素についてお伝えします!!


ご存知の方も多いとは思いますが
乾燥を防ぐには、水分と油分が両方必要です!

保湿クリームは、水分と油分を混ぜて乳化させてクリーム状にしているものなので
どっちも必要というのがご理解いただけるかと思います。

ちなみに、乳化といてば、パスタはソースを乳化させる事が多く
カルボナーラなんかも乳化させる事が美味しく作るコツだったりします✨
ぶっちゃけ乳化させる技術が身につけばパスタは一通り作れるようになります。

そんな脱線話はいいとして


肌が乾燥しやすいということは
乾燥を防ぐために必要な油分がちゃんと作り出せる栄養素が不足している
と考えらえます。

大事な油分を作るのに必要な栄養素を持つ食材として有名なのを挙げると
・レバー
・うなぎ
・牡蠣
・イワシ


毎日食べれます?

私なら
2〜3日に1回ペースで買い物行かないと難しい様な気がしてしまいます😅

だからこそ
定期的に食べやすい食品としてオススメしたいのが

・キウイ
・オレンジ
・くるみ
・アーモンド
・カシューナッツ

です✨
※ピックアップした栄養素は、ビタミンB2・亜鉛・脂肪酸です。


朝食でキウイやオレンジ1つ食べて、おやつにナッツをポリポリ食べれば完了です😊

ただ、市販のナッツは味付けされているので、塩分が気になる・・・という方に
余計な味付けなしで美味しいナッツをご紹介します🥜

こちらの燻製ナッツです✨
https://kunseiryoko.base.shop

ミックスナッツなので、お酒にも合うのはもちろん
日常的な栄養補給としてすごくバランスが良いです😊

ナッツ砕いて、オレンジカットしてレタスの上に載せればサラダにもなりますので(生ハム乗せればさらに豪華です✨)
ちょっと生野菜が食べたい時のも良い仕事してくれますよ🍎

◆今週の農作業


先週はりんごの収穫の日々を過ごしておりましたが、収穫も無事に全て終わりまして
あとは注文をいただいたら、選別して梱包して発送!の繰り返しです🍎

とまぁ、そんな作業だけで終わる訳もなく

冬支度として、ぶどうの樹とプルーンの若木にワラを巻きつけて、冬場の寒さで凍るのを防ぐという工程を2日程ぶっ続けでやってました🔥

流石に、マイナス10℃を超えると樹の内部まで凍ってしまう事があるので、それを防ぐ意味で実施するのですが、ワラを巻き付けるだけで凍るのを防ぐ事が出来るのが不思議でなりません😂

ワラの構造上、内部に空気を含んでいるから気温が下がっても平気という理屈なのでしょうが、空気の流動性がないだけで、温度が伝わる速度がどれだけ遅くなるのだろうか?
と、いつも不思議です。

まぁ、これを知れたからといって、何の役にも立たない疑問なんですが💦
理系の興味は時として時間を無駄に消費してしまうこともあるんです🤣

そんなワラ巻きも終えて、昨日からぶどうの剪定作業に移っています🍇

ただただ枝を切るだけの作業なので、何の面白みもありませんが
1週間はかかるので、しばらくは飽きとの戦いです😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?