見出し画像

天野流・自己暗示ダイエット

先日、地方での仕事で女性のファンに会った時「いつもスタイル良くて綺麗だけど、どうやって維持しているの?」と聞かれ、ふと私はいつからスタイルを維持してたんだろうと今までを振り返ってみました。

中学生までは硬式テニス部だったのもあってめちゃくちゃ食欲旺盛。今では考えられないですが、ケーキも1ホール食べ切る勢いでした(笑)。17歳で東京に出てきた時は“20歳前後の女の子あるある”で顔がパンパンだったんです。「これから女優になってみんなに憧れられる存在になるのに、そんなんでいいのか?」と急に恥ずかしくなって、スタイル維持について意識するように。思えば、これが出発点でした。

何をやっていいか分からなかった私が選んだ方法は”甘い物を食べない”でした。しかも食べないだけじゃなく、苦手だから食べられないと宣言することで周りからの誘惑も断ち切る作戦。それに加えてその頃は本当にお金が無かったので、食事の量も減って胃袋も小さくなり…今の私が完成したのです。

人の思い込みが怖いなと思ったのは、甘い物苦手宣言からしばらく経ってケーキを食べたらあまり美味しいと感じなかったこと。苦手苦手と言い続けたら本当に苦手になったのです

人生最大級のダイエットは、昨年、写真集『なまのまな』を出した時。
これがもう本当に大変でした!(笑)
ただ食べずに痩せればいいわけでもないし、トレーニングをしてもそんなにすぐ効果が出るわけでもない。部分ごとにどう鍛えたいのか、どういう体型を目標としているのかを明確にしてやらないと、頑張っているのに結果が出なくて落ち込んだり辛くなってしまうので、約2ヶ月間、必死に頑張りました。

はじめは好きなものを食べる代わりにとにかく動く! 階段使って一駅歩いてマシンピラティス通って家でもテレビ見ながらストレッチ。体が硬いと痩せにくいらしいのでまずほぐすところからやりました。
それから徐々に食事もタンパク質多めで脂質をカット。糖質制限は賛否ありますが、私はたまに取るようにしていました。最初の2〜3キロってすぐ痩せられるけどどんどん痩せにくくなり…ラスト2週間はひたすらお豆腐生活(笑)。

ダイエットのやり方って世の中に死ぬほどありますよね。どれが自分に合うのかって私も分からないし、ずっと頑張り続けるのはしんどい。でも私が頑張れるのには理由があって、それは“できる”って信じているからなんです。
毎日ビールを飲み続けてもうすぐ10年(編註:天野さんはInstagramにビールを飲む動画を毎日休まずアップしており、現在10年目)。10年に比べたら2ヶ月のダイエットもちょろいもんですよ(笑)。“継続する”って自信になるんですよね。続けてるってことは諦めていないってことですから
でもただ続ければいいというわけではなくて、“続け方”をたまに見直すことも必要。「甘い物を食べてないのになんで痩せないの?」って、それは脂質のあるものを食べているからかもしれないし、動かずにずっとYouTubeを観ているからかもしれない。努力の仕方や継続のさせ方をしっかり考えて、それを続けていけば自然と自信につながる。私はそう考えながら仕事もビールの動画も、そして体型維持も続けています。

競馬も買い続けていればいつか当たる!(笑)。
ということで、先週の予想はどうだったのか…土曜日、新潟10Rは1番人気で「危険な上位人気馬」該当のアスクドゥラメンテを嫌って、3番人気アルムブラーヴを軸にしましたが、10着と撃沈。気を取り直して日曜日。札幌9Rは⑨ヤマニンループで3連複勝負!しかし1着はレイトカンセイオー。また「危険な上位人気馬」じゃないか!(笑)
先週は、全体的に人気馬が強かった…。

そしてメインレース。GⅢエルムステークスは、ワールドタキオンがピンときたので軸にしたら見事2着!しかし1着が6番人気のセキフウ…買ってない。3着ロッシュローブは買っていたから獲れれば3連複3万だったのに〜!!
続くGⅢのレパードステークスは4番人気クールミラボーを本命にしましたが、レースを見ながら最終コーナーで「クールミラボーどこ!?」と呟いて終わりました。タラレバですけど、2着だったオメガギネスとどっちを軸にするか悩んだんですよ…。そっちだったか〜(笑)。

マシンピラティスに通う天野を置いておきます

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
ツイッター @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?