見出し画像

新潟芝1000mの外枠差し馬で高配当をねらい撃つ


馬券ファンは目の前の全てのレースに賭けたいものであるという前提のもと、「全レース購入して回収率100%超えを達成する」ために開発された予想理論『レース質マトリックス』。
その考案者である立川優馬さんが、レース質(=どのようなレースになるか)をもとに、回収率を底上げする方法を伝授してくれます。

立川優馬の最新刊『回収率を5%ずつ底上げしていくレース質マトリックス馬券教本 実践編』は好評発売中。イラストやデータ等を交えて、回収率を底上げするための様々な技術を収録しているので、ご興味がある方はぜひ手に取ってご覧いただければ幸いです。

●今回のポイント

〇新潟芝1000mは外枠有利がバレていてもまだまだ外枠ねらいで妙味が取れる
〇近年の外枠高回収率を支えているのは差し・追込馬で、人気薄での激走が見られる
〇条件戦以上で、「外枠差し馬」に「直線得意騎手」が騎乗してきたときが激アツ条件

先週の注目レースに挙げたユニコーンSはやはり差し馬同士でも決着になり、推奨したラムジェットが勝利、ミッキーファイトが3着となりました。そのほかにも、11頭立て未勝利、10頭立て1勝クラスと少頭数でも差しが届いており、京都ダート1900mの差し傾向の強さが感じられた週だったのではないでしょうか。

さて、今週はせっかく新潟競馬も始まったところなので、新潟芝1000m直線競馬について近年のレース質を見ていきましょう。

●すでに知られている外枠有利でもまだオッズ妙味が取れる

新潟芝1000mのもつレース質は「外枠・先行」。この外枠有利はすでに周知のことで、当然オッズにも織り込まれています。外枠に入った馬、特に7~8枠に入った馬は過剰人気になりやすく、多少能力面で足りなそうな馬でも上位人気になり、それでまた走ってしまったりするシーンをよく見受けます。

ここから先は

1,632字 / 1画像

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?