マガジンのカバー画像

ドボクなイラスト

33
九州地域づくり協会のコジヲが、いろいろなドボクの魅力をイラストでお伝えします。
運営しているクリエイター

#土木遺産

土木なイラスト#26 細島験潮場

ドボクなイラストを描いているコジヲです。 今回は、土木学会の推奨土木遺産にもなっている「…

ドボクなイラスト#19 韓国釜山で発見したモノ 

土木にかかわるモノをイラストで紹介します⑲韓国釜山で発見したモノ 土木にかかわるモノをイ…

15

ドボクなイラスト#18 昭和33年筑後川の渡し 

土木にかかわるモノをイラストで紹介します⑱昭和33年の筑後川の渡し 土木にかかわるモノをイ…

12

ドボクなイラスト#17 昭和28年西鉄宮の陣橋(みやのじんばし)被災 

土木にかかわるモノをイラストで紹介します⑰昭和28年の災害で久留米市筑後川に架かる西鉄大牟…

14

ドボクなイラスト#16 白水(溜池)堰堤 

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します⑯大分県竹田市の白水(溜池)堰堤です 土木…

15

ドボクなイラスト#13 JR日南線「伊比井駅」ホームとキハ40系車両

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します⑬JR日南線「伊比井駅」ホームとキハ40系…

ドボクなイラスト#12 JR日南線伊比井駅(いびいえき)とワシントニアパーム

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します⑫JR日南線 「伊比井駅」とワシントニアパーム 土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介していきます。 道路施設の中で唯一の生物「街路樹」があります。近年は管理が大変と言う理由で敬遠されがちですが、道路の走行景観を担う重要な施設となっています。 宮崎県日南市伊比井に、国道220号の視距改良予定箇所を見に行ってきました。宮崎駅から日南線「伊比井駅」まで、各駅停車のゆっくりとした車窓が楽しめます。 読売ジャイアンツのキャンプ地として

ドボクなイラスト#11 長崎眼鏡橋

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します⑪長崎眼鏡橋 土木にかかわる好きなモノをイ…

ドボクなイラスト#6 大搦堤防と象の鼻

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します⑥佐賀平野の土木遺産「大搦(おおがみ)堤防…

ドボクなイラスト#4 ミニバックホー

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します④土木現場の建設機械「ミニバックホー」です…

ドボクなイラスト#3 廃線駅標

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します③旧国鉄佐賀線廃線跡の「もろとみえき」駅標…

ドボクなイラスト

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します②筑後川デレーケ導流堤 土木にかかわる好き…

ドボクなイラスト

土木にかかわる好きなモノをイラストで紹介します①筑後川昇開橋 土木にかかわる好きなモノを…