見出し画像

未知と既知、相似・感覚を言葉にする

今日は何だか気分がいいぞ。
そんな事を感じる日ってあなたにもありませんか?
それは天気によるかもしれませんし、理由がないかもしれません。
確約された予定についてそこはかとないフィードバックがあるからかもしれませんし千差万別。

私はといえば昨日は「めちゃくちゃ圧が高いなあ……、ム」と感じていました。

プール疲れって私の場合他に例えようのない感覚です。あれには呼び名があるんでしょうか。

昨日の圧の高さは「とにかくバカデカい力と力の拮抗」みたいな感じで、理由は特になく個人的な事とは思いませんでした。

はてさて、これって何だろう?やたらキツイけど、と思いながらふと心当たりを掴みました。
ラグビーのスクラムです。

勿論私はラグビー未経験ですので外野の戯言と聞き流して頂きたいのですがこんなにしっくり来る表現もないなと感じました。

しかも就寝前にはそのスクラムの拮抗が崩れ出し動きが出る感じでした。

どんなスポーツにもポジションがあります。
セットポジションからgoするタイミングってこんな感じなんでしょうか?

高速移動をものともしない優れたスタミナで試合全体を駆け抜けていく選手。

闘争心を絶妙なバランスで取り扱い常に機を見て全体を見回す司令塔な選手。

己より体格のいい選手に果敢にタックルしていく選手。

あなたはどんなプレイスタイルが得意で、どんなポジションでしょうか。

闘魂は一見格闘技系に集約されそうですが昨日今日の私はラグビーの闘魂、と私が呼ぶものに触れた気がします。

このように外野の私がやいのやいの言えるのも日頃からラグビーを愛しプレイし続ける選手のあなたやそれをこよなく愛し支え、外野の私に届くまで守り広めてくださった賜物。

スポーツを愛し、行い、応援するあなた。
スポーツと縁遠い私。
それでもちゃんと両者に等しく橋は架けられていることを知りました。

その恩恵をガッツリ受けられているなと感じる本日です。

あなたは今日どんな体感を得ていますでしょうか。

_____________________
夜に追記

自分の事って案外忘れているものです。
思い出したのですが、スポーツに勤しんだ事などありゃしない私が学生の頃ラグビーをやろうと思い立ったはいいものの、あえなく門前払いを喰らったのでした。
安全管理上そりゃそう、と思います。
自分の強く願った事でもこうして忘れている場合や記憶の箱の中に丁寧に仕舞われているものもあります。
何かをきっかけにあなたの封印もふわっとリボンのように解けてこんにちはー!お忘れでしょうがお届けものでーす、と顔を出してきたら楽しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?