見出し画像

千手or二人

千手とまではいかなくともせめて、手が四本にならまいか……いつも通りしょうもない事を真剣に考えてみる私です。こんにちは。

手が四本になるにはそうか、二人組ね?という素早い着地に至りました。

一体で千より、二人で四。
三人で四人で、と一丸となれるのがあらゆるコミュニティのいいところ。

倍々ゲームの如くバインバインと景気よくひとの手が組み合わされる様は圧巻です。

千手は五百人が一心同体なんでしょうか?
何となく手のデフォルトが四な気もするので250人一体型なのかもしれません。

ちょっとした某物置みたいな風情です。
250人乗っても大丈夫。

去年辺りにも書きましたが椅子やテーブルは足が四本で一脚。三股で一脚のものもよく見掛けます。
軍手は二双で一組。
クローバーは基本三、ラッキーは四。
関係ありませんが猫足の調度品はうれしくなります。

ひとは一体何人何脚なのかを今後の実地で知っていく私です。
きっとそれぞれ違うんだと思います。

あなたは現状何人、何脚、何手、何馬力でしょうか。

ちなみに千手観音とは仏頂面で手は42本あるそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?