マガジンのカバー画像

不妊治療のはなし

25
2020年年末から始めた、1年間の不妊治療物語。 顕微受精、胚盤胞移植、自然周期法、治療をしながらの仕事(自営業)の話などを綴っています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

不妊治療のはなし⑧

不妊治療のはなし⑧

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーー

Ep.14 お金のこと
治療が一旦休憩に入ったので
ここらで不妊治療に関わる、お金のことについて

もっとみる
不妊治療のはなし⑦

不妊治療のはなし⑦

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーーーーーー

Ep.12 エリート結果発表
採卵からちょうど一週間後。
採卵の副作用、卵巣過剰刺激症候群

もっとみる
不妊治療のはなし⑥

不妊治療のはなし⑥

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーーー

Ep.10 顕微授精採卵の次の日。
お腹の張りと、時々くる子宮からの痛みに耐えながら
1日ごろご

もっとみる
不妊治療のはなし⑤

不妊治療のはなし⑤

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーーー

Ep.8 採卵に向けて排卵誘発のための10日間の通院筋肉注射
通称「ヤク漬け期間」がなんとか終わ

もっとみる