見出し画像

ストローク、知ってる?

心理学(交流分析)の言葉です。

存在を肯定あるいは承認する言動、ってとこでしょうか。

ストロークの対象は自分、そして他者。


朝、「おはよう!」って声をかけるのもストローク。

「おぅ! おはよう、雨だねぇ」と返すのもストローク。


「あれ、今日髪型素敵じゃない」もストローク。

「わかった? 整髪料とかつけてみちゃった」もストローク。


「さっきコーヒー買ったらおまけでもう1本もらったから、これ、よかったらどうぞ」もストローク。

「え、いいの? じゃ遠慮なく、どうもありがとう!」もストローク。


なんだ、ただの会話じゃないか

と思うかもしれませんね。

ただの会話もストロークと言ってもいいと思います。


世の中、ストロークが不足しているらしいです。


話しかけない

話しかけられても返事しない


身に覚えありませんか?


私には身に覚えがありますので

ストロークをたくさん増やせたらなと思いました。


いろいろ取り組んではいますが、

まずは

刀根さんの本、おすすめします。

http://www.amazon.co.jp/dp/4904125053

世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。