見出し画像

休日のすごし方の工夫で、人生が充実した

今日は、土曜日。
私は休日を過ごしています。

みなさんは、お休みの日は何をして過ごしていますか?

思いっきり寝まくる人も、ダラダラする人もいると思います。

私の場合、休日の過ごし方を少し大切にし始めたら、人生がすごく充実するようになりました。


休日でも、習慣は守る

私の場合は、毎朝、読書をするということを習慣にしています

起きたら、必ず本を読む。1日5分で良いから。

というルールなのです。

これを、13年間、続けています

続く理由の一つが、おそらく、休日でも習慣を崩さないようにしているからというものです。

大切な習慣は、休日でも守る

以前は、休日は完全オフにして、あらゆる習慣も「やらなくても良い」と考えていました。

もちろん、リフレッシュするために、そうした方が良いこともあると思います。

ただ、自分が本当に大切だと思っていることで、完璧な習慣にしたいと思っていることは、休日でも続けた方が良いでしょう。

たとえば、歯磨きがきちんと習慣になっている人にとっては、休日だからサボるということはないはずです。

ペットの犬と散歩することが習慣になっている人も、休日だからサボるということはないでしょう。

「それは、歯磨きとか、ペットとか、やらなきゃいけない理由があるからでは?」

と思った人は、鋭いですね!

ただ、習慣にしたいと思っていることというのは、まさにそういうものではありませんか?

つまり、自分の中に、やらなきゃいけない理由を何か感じている

だから習慣にしたいのでしょう?

そういうものは、休日でも取り組むようにすると身につきますよ。

今年の目標も習慣にしています!

2024年度でやりたいことの一つに、個人的には運動習慣があります。

私の場合、ジムで走っているのですが、それは平日の仕事の合間に行くことにしています。

休日は、できるだけ子どもたちと過ごしたいので、ジムに行くのは平日にしているんですね。

でも、ストレッチくらいなら、家の中でもできます。

休日は娘とストレッチ

最近は、娘も柔軟体操にハマっていて、休日は娘とストレッチをやっています。

子どもにとっては、体を柔らかくする体操って感じですが、大人になって運動習慣が少ないと、ストレッチくらいでも、場合によっては良い運動だと感じますよ。

こういう習慣系は、朝やることをおすすめします。

私の基本的な行動原理なのですが、

  • やるべきことは初めにやる

  • 大変なことは先にやる

  • 高い山から登る

ということを意識しています。

朝は眠いですよね。

でも、よく考えてみてください。

眠りというのは回復です。

その回復を終えて、その直後に行動をするのと、
1日の後半になって、疲労を抱えながらやるのでは、
どちらが力が入るのでしょうか?

感覚的な問題で、「朝は眠いけど、夕方くらいなら気分もノッているかもしれないから。」というのは、すごくよくわかります。

でも、自分の経験上でも、コーチングしてきたクライアントさんたちを見ても、やるべきこと習慣にしたいこと後回しにしている人は、続きません。

今できることは、まさに今、できますが、

後でもできそうなことは、後になって、いろんな理由でできない可能性もあります。

それが優先順位の低いことなら問題ありませんが、もし自分にとって大切なことなら、1日のスタートに近いタイミングで取り組んでしまうことをおすすめします。

休日の買い物は、少し足を伸ばして

日常の忙しい中で、生活に必要なものを買う場合、もちろん、生活圏の中で便利な位置にあるお決まりのお店で買うことが多いと思います。

ただ、もし休日に少しお時間があるのでしたら、普段は行かない場所にお買い物に出かけるのも楽しいですよ。

それがたとえ、牛乳を買うくらいの、どうってことのない買い物だとしても、それを理由に出かけるのは、気分転換になります。

休日は少し、足を伸ばしてみよう

最近では、いろいろな場所に、ショッピングモールができていますよね。

我が家の場合は、車で2時間圏内くらいなら、休日に行ってみることが多いです。

ショッピングモールは、歩いているだけでも面白いし、子どもも割と遊べるし、ご飯も美味しいところが多いし、良いことだらけです。

映画館が入っているショッピングモールとか、ちょっとした室内テーマパークがあったりとか、モールごとに違いがあるので、ついでに遊んで帰ることも多いですね。

「車で」と書きましたが、最近は子どもが大きくなってきて、電車で行っても楽しいことに気が付き始めました。

駅から歩く道に、公園があったり、イルミネーションがあったり、それはそれで楽しさがありますから。

定番!週末の外食!

我が家も、週末の外食は楽しみの一つです。

最近は、UberEATSもあるので、おうちパーティーってパターンもありますが。

でもやっぱり、お店で食べるのは、気分転換になるから良いですね!

定番の外食

先ほど紹介したようなショッピングモール内のレストランでも良いですし、我が家の場合は、また移動をしてホテルのレストランで食事をすることもあります。

ホテルのレストランの場合は、少し値段が高いこともあります。

でも、ランチならお手頃な場合もあるので調べてみると良いですよ。

子どもが小さいうちは、コース料理よりも、ブッフェスタイルやキッズプレートがあるお店の方が良いかもしれませんね。

最近は、レストランについても、インターネットで口コミが見られますよね。

なので、お子様連れの場合は、店内の様子について、調べてから行くと良いです。

私たちの場合は、そういう感じで大体の予定を決めていますよ。

「ここで買い物をして、ここでご飯を食べたいから、何時に出ようか。」

みたいな感じですね。

何も考えずに出かけるのも楽しいのですが、子どもがいると、ちょっと大変ですからね。

いろんなレストランに行っているうちに、お気に入りのレストランが見つかることもあって、楽しいです。

いつもお馴染みのお気に入りのレストランであっても、季節限定のメニューとか、そういうのを楽しむこともできますから。

お墓参りや親戚と過ごす時間

親戚孝行も大切にしています

我が家の場合は、月の決まったタイミングで、お墓参りや、親戚との食事をするようにしています。

これも、私が大人になってから10年以上続けている習慣です。(16年間続いています。)

お墓参りをして、親戚とご飯を食べて、昔のこと、今のこと、いろんなことを話す。

そんな静かで優しい時間を大切にしているんです。

楽しむことも大切だけど、感謝したりすることも大切にしたいから。

お墓に手を合わせることは、いろんな考え方があるんだろうけど、少なくとも自分の心はスッと落ち着きます。

親戚と食事をすれば、自分の原点に立ち返れます。

仕事で嫌なことがあっても、自分の祖父母と食事をしているとき、落ち着くことも多いです。

この前、仕事で忙しくて疲れていた時に、おじいちゃんとご飯を食べたんです。

「忙しいの?そうか〜。忙しいくらいが結構だよ。」

これ、うちのおじいちゃんの口癖なんです。
おじいちゃんは50年以上もお店を経営している。

そんなおじいちゃんの一言を、真剣に聞いてみる。

すると、自分の中で、何か落ち着くものがあるんだよね。

そう、せっかくの休日なんだから、自分のしたいことをすれば良い。
楽しいことをすれば良い。

でも、たまには、周りの人のために過ごすのも良い。

人生には限りがある。
後になって、伝えきれていないことがないように。

だから、親戚と過ごす時間や、お墓参りをする時間も大切にしている。

月に数回。私の場合は、これを守っているんだ。

人生にも、時間にも、限りがある。
それは寂しいことでも、儚いことでもある。

だけど、限りがあるから素晴らしいとも考えられる。
限りがあるから、それぞれの人生の輝き方が違うんだから。

あなたは、どんな人生にしたいですか?
そのために、時間をどう使いますか?

さて、明日は、おじいちゃんとおばあちゃんを車に乗せて、お墓参りに行ってこよう。その後、お寿司を食べる予定なんだ。

将来のために、今、何かを変えよう。
あなたの挑戦を、私は応援しています。

株式会社フレンドマーク
五十嵐

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!