見出し画像

ブログ作業に集中するには?ポイント4選

ブログ頑張りたい〜。
なのに、どうにも集中できない〜。

という人もいらっしゃいますよね。

それって、あなたの能力の問題ではなく、ちょっとした環境のせいかも。

今回は、ブログ作業に集中するための工夫を、ブログ歴13年の経験からお伝えします。


ポイントは3つかな

ブログに限らず、何かに集中して打ち込みたい時、環境ってすごく大切なんです。

たとえば、極端な話、次のどっちが勉強に集中できる?

  1. 周りもみんな勉強している静かな図書館

  2. 遊んでいる人ばかりのカラオケボックス

もちろん、これ、多くの人が「」だと思う。
その目的が「勉強するために集中するなら」ということなら、なおさらですよね。

ここで「2」を選んだ強者でも、一般的に「1」の方が多いことはご理解いただけるかと。

とにかく、言いたいことは、能力の問題もあるけど、それは意外に微々たる差で、環境が与える影響の方が大きいと思うんだってこと。

じゃあ、集中するための環境って何だろう?

時間と、作業環境と、ストレス管理

私が経験上思うのは、

  • 時間管理

  • 作業する場所の整備

  • ストレスをうまく溜めないやり方

この3つだと思います。

相当、訓練や経験を積んだ達人なら、どんな場所でも、いつも通りの集中ができるかもしれない。

相当、それが好きな人なら、何時間でもやっていられるかもしれない。

すっげー、前向きな人なら、ストレスはあまり溜まらないかもしれない。

だけど、違うじゃん?
別に、私たちって、普通の人でしょ?

だから、「集中できないよー」と悩んでいたら、

  • 時間管理

  • 作業する場所の整備

  • ストレスをうまく溜めないやり方

このやり方を工夫してみよう。
今回はそのポイントをまとめるよ。

ちなみに、「好きなことなら、何時間でもできる」と書いたけど、好きなテーマのブログなら、時間を忘れて書きまくれることもある。

そんなテーマ選びについてもお悩みの人は、こちらも読んでね。

対策1:作業時間と休憩時間

人間の集中力には限界がある

大丈夫。心配しないで。

あなたが集中できないのは、あなたのせいじゃない。

私たち人間は、集中力の限界ってものがあるらしい。
諸説あるんだけど、だいたい30分〜45分くらいって言われている。

だから、1時間くらい、ずーーーーっと同じことを繰り返していたら疲れてくるのは当たり前。

そうなるように、できているんだね。

これが、30分〜45分で、違う作業に移るなら、集中力がリセットされる

私はコーヒー屋さんでアルバイトをしていたんだけど、大体1時間くらいで、

「レジお疲れー。次、コーヒー作る方に行ってねー。」

って感じで、同じ作業を延々続けないように工夫されていた。

上手なマネジメントができる会社は、この辺、よく考えられている。

会議とかも、1時間以上続くなら、休憩を挟んだり座る位置を交換してみたり話題を変えたり、工夫をした方が良いね。

学校の先生とかも、長い授業の場合は、30分〜45分ごとに「じゃあ、今説明したところ、問題をやってみようか」とか、なんか一度違う要素を放り込んで、集中力をリセットさせる工夫をしている。

だからね、ブログの記事を書くときも、何時間もモニターに向かっていてはダメよ。本当に好きで、慣れてきて、楽しいなら良いんだけど、そうじゃないうちは、休憩して。

30分に一度、お茶を飲むくらいで良いから。

その休憩が、サボりになったら意味がないから、ちょっとお茶を飲んで、立ち上がって、またやるって感じね。

対策2:デスク周りはシンプルに

はい、懺悔します。
私はスターウォーズが好きなので、一時期、デスク周りにフィギュアとか置いていました。

これがいたんですよね。

こんなの、別に良いじゃんって感じなんですが、やっぱり人間の潜在意識ってすごくて、

これ置いていると、

たとえば疲れてきたときにスターウォーズの音楽聴きたくなって、そうすると休憩タイムにスターウォーズちょっと見始めて気づいたら2時間経ってて・・・

最悪〜。完全、ダークサイドー。笑

そういうのが、続いたんで、やめたんです。

お仕事の環境は整えよう

そうそう、やっぱりシンプル・イズ・ザ・ベスト!

お仕事するときのデスクには、余計なものは置かない!

それで今は、本当に何も置いていない。

実際の作業デスク

昔は、フィギュアやら、子供の写真やら、いろいろと置いていたんです。

でも、片付けてみたら、やっぱりスッキリするね。集中できる気がする。

「そんなわけない」と思っても、もし集中力で悩んでいるなら、片付けてみるべき。

あと、画像見て気づいたと思うけど、ダブルモニターは、結構ブログやるのに良いカスタマイズなので、やってみても良いかも!

それから、水筒ね!

私の場合は、2階の書斎でブログを書いていて、休憩っていっても、1階に降りると集中力が完全に切れちゃうから、あえて水筒を持ち込んで、部屋で休憩している。

そういう細かい工夫をすることが意外に効いたりします!

対策3:作業用BGM問題

作業用BGMって、みんなどうしている?

これ、聞いてみたいんだけど、みんな作業中はBGMをなんか聴いてる?

私もいろいろ試してきた。

それこそ、BGMどころか、映画を流しながら作業したら楽しいかな〜とか思ってやってみたけど、これは大失敗。当たり前か。笑

で、好きな音楽をかけながら作業し始めたんだけど、気づいたの。

歌詞が聞き取れる音楽は、気が散る
それは移動中とか、オフの時に楽しめば良い。

クラシックとか、ジャズとか、歌詞のない音楽とかは良いかもしれない。

ただ、個人的になんだけど、ブログを書く時って、その記事のテーマによって、テンションってあるじゃないですか。

で、音楽も、聴いている音楽の曲調によってテンションが左右されるよね。

だから、意外に影響を受けちゃうんだよね。

それで今は、執筆する時には、聴かない。無音。

何も聴かずに執筆=記事を書けば、その記事のテーマに合わせて自分のテンションを作れるから。

もし、BGMをかけていて、集中力が続かないという人がいたら、一度切ってみて。

対策4:タスク管理のコツ

タスクは細かくするとメリットがいっぱい

周りの人に言わせると、私はタスク管理がすごく上手いみたい。

確かに、自分でもそこは自信があるし、こだわりというか理論もある

タスクってのは、大きすぎるとデメリットがたくさんある。

  • 確保する時間も大きくなる

  • 完了までに取り組む時間が長くなる

  • 結果、終わらないことが増える

逆に、タスクって小さくするとメリットがたくさんある。

  • 確保する時間がスキマ時間でも良くなる

  • 一つずつを完了するのは短い時間でいける!

  • 結果、終わっているタスクが増える

  • 結果、やる気が出る!

それで、最初の話だけど、人間の集中力って、30分〜45分くらいまでが限界でしょ?

だから、30分〜45分くらいで完了できそうなレベルまで、タスクを分解するわけさ。

たとえば、「記事作成」なんて一つのタスクにまとめていたら、それは数時間必要かもしれない。

だけど、

  • テーマ決め

  • 構成決め

  • 画像作成

  • 第1章執筆

  • 第2章執筆

みたいに、細かくしていったら、一つずつは30分〜45分で終わるよね。

さらに、これは、自分の中では「よし、このタスク終わり!次のタスクに進もう!」と、別のタスクに移るという認識だから、集中力のリセットになる。

同じ作業をずーっと続けるのは30分〜45分が限界でも、何か別の目的に移るなら、集中力がリセットされるわけじゃない?

今回、紹介した例なら、

  • 会議の途中で、話題を変える

  • 会議の途中で、席を入れ替える

  • 授業の途中で、実践を挟む

  • 授業の途中で、話題を変える

などの工夫は効果的なのかもしれないわけだから、タスクを細かくすることで、集中力をリセットできる。

「はぁ、また何時間もかけて記事を作らなきゃ」

と思う必要はなく、

よっしゃ。とりあえず、テーマだけ決めてみるか。

って、気分で進めるよね。

集中力って、姿の見えないブレーキでもあり、アクセルでもある。

工夫しないとそれは、制限時間が来たら自動的に作動する安全装置としてのブレーキになる。その制限時間は30分〜45分だ。

ただ、工夫をすれば、めちゃめちゃ楽しく作業ができるアクセルになる。

ちなみに、文章作成そのものが苦手って場合は、この記事を参考にしてね。

ブログ全般の詳しい解説はこちら

とにかく、ブログは楽しくやらないと!

実際、楽しいものだし!

ちょっとした工夫が、驚くほどの変化を生むこともある。

今回紹介したのは、私なりの工夫なんだけど、少し試しながら、自分なりのスタイルを見つけてみてください。

将来のために、今、何かを変えよう。
あなたの挑戦を、私は応援しています。

株式会社フレンドマーク
五十嵐

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!