見出し画像

FrieeQ活動日誌 2024/06/22

今月も終わりに近づき、FrieeQが本格始動してからまるっと3ヶ月が経ったことになります。

FrieeQは現在、団内で定めた目標に向けて3ヶ月ごとに練習曲を変える方針でレパートリーを増やしていくことにしているため、今週の練習が「4〜6月期」の課題曲の最終練習日ということになりました。

課題曲だったのは、何度も活動日誌にも登場していました『センチュリア』と『さくらのうた』。

ここまでの練習ですり合わせてきた表現の部分を見落とさないように、と事前に一言かけてから、一旦の区切りとして合奏を通しました。

『センチュリア』は「吹奏楽を愛するすべての楽団・すべての奏者に向けた祝福と激励」のニュアンスが出るように、『さくらのうた』は「出逢いと別れの両方を彩る日本人が好きな“桜という風景”そのもの」が描けるようにと音楽を整えてきたつもりです。

しばらくこの2曲の合奏はなくなりますが、またいつでも思い出ごと引っ張り出せるように、心のスコアブックに大切にしまっておいてほしいなと思います。

と同時に、毎月最後の練習日は基礎練習強化日ですので、合奏に入る前にたっぷりと音出し・基礎合奏の時間を設けました。

「チューニングについて」「ロングトーンについて」「タンギングについて」「ブレスについて」…と、ギュギュッと詰め込んだ時間になりましたが、FrieeQらしいサウンドを求めて、ひとつずつクリアにしていければと思います。

来月からの課題曲もしっかり・楽しみながら譜読みを進めたいと思う、指揮者なのでした。

written by めいぷる

活動内容

13:00 - 17:00 練習

参加者

指揮者1
フルート2
クラリネット2
サックス3
ホルン1
トランペット4
トロンボーン1
ユーフォ1
パーカッション1(見学者)

練習曲目

センチュリア
さくらのうた
アニメメドレー久石譲作品集
美女と野獣


FrieeQは、初心者も経験者も歩み寄り、演奏できることをモットーとしている団体です。

初心者、経験者、ブランク問わず「楽器を始めてみたい」「昔やっていたけどまたやってみたい」、そんな気持ちを応援します!

全くの初心者!、楽器は1ヶ月前から始めた!というメンバーもいれば、「昔楽器をやっていたけれど、かれこれブランクXX年!」というようなメンバーも在籍しています。

「興味はあるけれど…」「またやってみたいけれど…」という気持ちを、FrieeQで少し確かめてみませんか。

見学希望やご質問は以下フォームよりお問合せください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd18c39gVkM4aF8JkESmva79Nupl7SS3S9x13-PFnnEFTajXg/viewform?pli=1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?