見出し画像

【一週間日記】東京3大どら焼きを制覇_2024/06/17

・3回目の抗がん剤後、うっすら体調悪い日が続く。

・韓国のインスタントラーメン「ジンチャンポン」が美味しい。辛ラーメンよりは辛くなく、魚介のうまみがかなり強い。もちもちで太めの麺が◎いいもの見つけました!

・気になってたそば屋が当たりでうれしい。しっかりコシがありつゆも甘くなくて好み。そば湯も白いとろみがあるタイプで良い。

ながやまの夏を感じるすだちそば

・最近観た映画「キューティブロンド2」「ワム!」「ザリガニの鳴くところ」「マスク」

「ザリガニの鳴くところ」面白かった!クズの父親のせいで家族と離れ、一人で湿地で暮らしている少女が主人公。ある日湿地で地元の名士の死体が見つかり、主人公がその容疑者となり……というサスペンス。
・湿地ってもっと陰鬱で暗いイメージがあったけれど、意外と明るくて映像が美しい。あとからじわじわと余韻がくるようなラストが良い。ラストで評価が分かれそうでもある。私は好きでした。

「マスク」懐かしい。ジムキャリーの顔を見るとマスクになる前からマスクだなぁって思ってしまう。キャメロンディアスはこれで売れたんですね。当時21歳、とんでもなく可愛い。

・大きな書店に行きたい発作が定期的におきる。積読はたくさんあるのに……!仕事の本と、千葉雅也「センスの哲学」「現代思想入門」を購入。

・パスターヴォラでランチ。本当に昔からよく行ってる。何食べても美味しいけど、特にオイル系のパスタが好きです。

もちもちの生パスタ

・亀十、うさぎやと並ぶ東京3大どら焼きの一つ、「草月」の黒松をゲット!パンケーキのように厚みのあるとら柄の皮は、しっかり黒糖が香るのが特徴。
うさぎやが端正な優等生なら、亀十は体の大きいちょっとワルいやつ。草月はスポーツができるみんなの人気者って感じ。どれも違った良さがある。

・讃岐うどんの店へ。うどんは冷やしてつゆはあったかい「ひやあつ」という食べ方で。コシがありつつもやわらかめのうどんはしっかりと小麦を感じて美味しい!お腹いっぱいなのに、つゆを全部飲み干してしまった……!

おだしがきいたつゆのおいしさが抜群。いわい

・飛鳥山公園を散歩していると、楽器を持った人が好きに合流してセッションするピースなイベントに遭遇。「いい休日」感が爆上がりでした。

かなりの人が楽器を持って集合

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?