見出し画像

Trade Republicに500€ / 投資の教科書

先日Trade Republicへの登録を済ませた記事を書きました。

外国人なので確認等のため開設まで時間がかかるかと思いましたが、スムーズに翌日に開設されました。

500€つっこみました

夏のボーナスまで1ヶ月ほどありますがとりあえず500€入金して

リアルティ・インカム x6
カプコン x4

を試しに買ってみました。やっとゲーム業界に手を出せました。

まだまだ初心者なのでメインはcomdirectでの積立投資ですが、勉強も兼ねて少しずつ気になる株も買っていこうと思います。

こちらのアプリは問題なくスクリーンショットが撮れるようです。
ここから好きな株を探して個数を選んで買います。

画像1

こちらが今回買ってみた2銘柄。

画像2

動向を見るのも簡単。

画像3

昨日より6ユーロくらい下がっています。
このアプリも他のと比べても普通に使いやすくて特に優劣はありません。

ETFも追々買っていくつもりなのでこれからが楽しみです。

おすすめ独本

こちらの本Souverän investieren(主体的な投資)と合わせて理論と実践で勉強していきたいです。
独YouTuberがおすすめしていたもので、私も買ってみました。

画像4

途中まで読んだ感じ圧倒的に初心者向けではないです。しかしグロッサリーはしっかりしているので、専門的な用語は日本語で調べながら読むのも楽しいですね。

Gerd Kommer氏のシリーズには初心者向けの本もあるので、先にこちらを読むのが良いかもしれません。

画像6

デイトレなど「アクティブに取引して儲けている人は全体の3%で、投資は運任せのほぼギャンブルである」と初めに言い切っているのが面白いですね。このギャンブルでいかに安全に資産を増やしていけるのか、という理論を学べるのが楽しみです。



いただいたサポートで日本産のもの(主に納豆と豆腐)を購入して経済を回します。