マガジンのカバー画像

お金と生活について

31
私のnoteのテーマである「地に足のついた」生活をするために、お金とは切っても切れない関係にあります。投資を始めたり、生活スタイルを変えてミニマリストを目指してみたり、どうお金と… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

完全栄養食Plennyレビュー

わたくし、着々と面倒くさがりのプロフェッショナルに近づいております。 というのもここ1ヶ月ほど、お昼は完全栄養シェイクに置き換えています。 最近一時的にまたオフィスに出向いて仕事をしていましたが、流動食を取る私を見て同僚は総じて引いていました。 きっかけ 猫を飼っているのですが毎日ほぼ決まった餌をあげているときに、なぜペットには完全栄養食のドライフードがあるのに人間にはないのか?と単純な疑問が沸き上がってきました。 在宅勤務で家にいる時間は長くなれど、それを料理とその後

ミニマリスト(仮)の鞄の中身紹介

スーパーなどに行く時はミニ財布、鍵、エコバッグをポケットに入れて鞄は持たずに出かけます。 普段のお出かけや仕事に行くときは鞄を使っているので中身、見ていってください。 左から Seidenfeltのミニショルダー。80€くらい。ふたがなく中が3つに分かれていて、真ん中はファスナーが付いています。そこに財布と鍵をいれています。 磁石で閉じるタイプなので面倒くさがりにはもってこいですね。 白いエコバック。Ebayで3つで1€。安かろう悪かろう、ほつれてきました。 出かける

自己紹介

このノートでは「凡人がいかに堅実に自立して海外で地に足をつけて生きていくか」をテーマに書いていきます。 はじめましてドイツで暮らすフレイヤです。 私は基本的に面倒くさがりやで意識も低い系です。 ハマるソフトが少なめのゲーマーで、未だにスカイリムの夜空を見に行っています。 猫飼ってます。 簡単な経歴: 義務教育~交換留学 普通の中流家庭に生まれ、地元の学校で義務教育を終える。 試験対策が面倒くさいという理由で近場の高校に推薦で進学。 英語圏に留学を試みるも、抽選で落

面倒くさがり会社員のドイツ生活

キラキラ映え映え丁寧な暮らしをしている人って存在するんでしょうか。 一度私のだらけっぷり3連打を見ていってください。 朝起きてすること出社する場合で時間がない時は着替えて水飲んで終わりです。 私服の固定化でボトムスは黒パン、トップスは目についた物。職場に寒さ対策用の上着やストールは常備してあるので安心です。 時間に余裕がある時はコーヒーだけ飲みます。 フィルターコーヒーは蒸らしたりするのに時間がかかるので断然フレンチプレス派です。 UCCさんから画像お借りしました コ

ドイツのおすすめインテリア特化型ECサイト

インテリアといえばドイツでもIKEAが手軽で人気です。 値段は質に比例するように、イケアは2回目の引越しには耐えられないと言われています。 ちょっと値は張っても見た目と質が良いものを選びたい時もありますよね。 今回は面倒くさがりな私がおすすめする、外出しなくてもオンラインで注文できるおすすめインテリアショップを紹介します。 Westwing無料の会員登録が必須ですが、毎日キッチンやベッドルーム、小物類など何かしらのインテリアカテゴリ内で大型セールを開催しており、その度にお

ドイツに来てまで借金を返していく

私自身の借金ではなく、パートナーの学生ローンx2と BAföGを一緒に返しています。 BAföGとは国からもらえる学生向けの奨学金で、両親の世帯年収等が考慮され返済の上限が決まっている、通常の学生ローンと比べ良心的な学生ローンです。 私の様にドイツの大学院を修了して就職、転職をしたあげく、借金をがっつり返している人ってどのくらいいるのでしょう。ちょっと珍しいんじゃないかな、と思ったのでツラツラ書いていきます。 これもプライベートの切り売りみたいなものなので有料記事にしたい

有料
250

ドイツで就職したド文系凡人の給料公開

私は哲学という市場価値の低い、いわゆる食えない文系大学院を終了して修士号を取得しました。有名な進路としては「自殺・行方不明」などがあります。 仕事は希望通りのお気楽事務職です。転職して有名大企業に引っかかりました。もうしがみついていきます。 入社初日に同僚に「哲学を学んだらどんな職業にありつけるの?」という質問を受け「タクシードライバー」と答え笑いを取れたのでヨシッ。 まあ私は運転嫌いですけど。 今回は初の有料記事です。言ってしまえばプライベートの切り売りです。 働き始

有料
990

面倒くさがりだからこその習慣作り

#習慣にしていること 行動の定着新しい行動が習慣として定着するのに2ヶ月以上かかるといわれています。本人にも習慣にしたい行動にも激しく左右されるようで18日から254日もの開きがあるそうです。 Phillippa Lally氏による2009年の論文How are habits formed: Modelling habit formation in the real worldを参照し書かれている記事です。 私も学部生の時に心理学の講義でチラッと学びましたが、当時は習慣

学生、ドイツで中古車を買ってそこそこ満足

わたくし、極度の運転嫌い・車嫌いですが大学院生も終わりに近く頃、車を買いました。ドイツの学生証があれば州内ほぼ公共交通機関乗り放題ですが、卒業と同時にフットワークが一気に重くなります。 ない知恵を絞った結果、丈夫で品質も良く比較的安価なTOYOTA車を探すことにしました。 ドイツでもヴィッツ(最近日本でもヤリスに改名)など軽自動車は売っていますが、高速道路はみなさんビュンビュン走ってらっしゃるので安全面を考慮して普通車にしました。(煽り運転は今のところ経験していません。)

SKOTTI、ドイツのミニBBQセット

夏といえばバーベキュー。 しかし不要不急の外出は避けるべきこのご時世、庭やベランダで気軽にBBQができたら便利ですよね。 しかしドイツには庭やベランダで1年に3~5回までしかできない州もあります。理由はもちろん煙。 こういったコンパクトな使い捨て炭火BBQは煙が多く発生するのでベランダではできません。使い捨てなのもゴミが増えるだけで環境にも優しくないのであまり使いたくはありません。 私の住んでいる州は隣人に迷惑をかけなければBBQはOKですが、現在は6階に住んでいて狭いベ

髪はバリカンでセルフカット/髪の寄付

わたくし自称軽めのコミュ障ですが、美容院の雰囲気ももれなく苦手です。 頑張れば楽しいおしゃべりはできるし、実際楽しいけれども疲れるんですよね。日本でもドイツでも。 ドイツに来てからは完全セルフカットに移行しました。 美容院代は長い目で見ると結構な額の固定費になります。2ヶ月に1回は整えないとボサボサしてきますよね。 安く見積もって1回50€として年300€、このコストを抑えられればかなりの節約になります。毎年iPadが買える勢いです。 在独日本人がまず悩むのは、アジアの髪

Trade Republic経過と配当金と15€プレゼント

6月下旬に開設したETF手数料無料のTrade Republic、無事にETF積立設定できました。軽めにまずは毎月200€積立するつもりです。 そしてさっそく毎月のリアルティインカムの配当金が振り込まれました。 途中経過全体の動きはこんな感じ。現時点では買ってから約26€マイナスです。 投資金額もお試しなのでまだまだ少ないです。 ETFは無難にMSCI World、その他個別にリアルティインカム、Fuchs Petrolub、そしてカプコンを買いました。 配当金入りまし

ドイツでの家購入は投資ではなく消費活動である

学生時代を抜け出して仕事と生活も安定してくると、家の購入を考えてしまいます。 管理の楽さと身軽さの賃貸。 将来資産になり年金問題を気にせず老後も穏やかに暮らせるであろう購入。 賃貸vs購入の仁義なき戦いに私ももれなく巻き込まれています。 暇を見てはチラチラとこちらのサイトを見ていますが「高いな~」とため息。 小都市部近くは土地込みのお隣さん密着で新築約6500万円から、ド田舎なら中古で約4500万円から。うーん、日本と比べても高いですね。 2000万円台の物件は築50

リスクヘッジとしての就職

こんな記事が話題になっていたので思うところを書いてみます。 大前提として、どこで生きようが、性別がどうであれ、働く・働かないはそれぞれパートナー間で決めれば良いことです。 日本とドイツの事情確かにドイツで専業主婦は少ないですし、専業主夫なんてのはもっと少ないでしょう。少なくとも私の周りで専用主婦・主夫を見かけたことも聞いたこともありません。 ドイツでも女性の活躍を政府も会社も推進していて(と言うより当たり前のものと見なして)様々な手当てや保証を与えるなどの努力はしている