見出し画像

【イラスト】本編完結記念絵/制作ノート

150万字超の大長編シリーズを書きあげた。感無量といいたいところだが、正直、あんまり終わった実感がわかない。書こうと思えばあと50万字くらいつるっと書けそうだ。ともあれ、今のところは楽しいサイドストーリーや楽しいお絵描きで時間をつぶし、続編の構想を練ることとする。まずは完結記念イラストから描くぜ。じつは完結前から準備していたんだぜ。絵を描くのは無限に時間がかかりますよね。

■コンセプト~ラフ途中(2020年7月29日)
三人の構図は前にいくつか作っていたものの再利用。完結記念なので、Happyな印象を与えられるように色を決める。ピンク系かイエロー系がいいかな。

画像1

■ラフ完成(2020年7月30日)
ひとり立て膝をついてるのと、身長差など考えつつラフ完成。ミモザのような黄色とターコイズブルーの組みあわせが明るく、かわいいな。ポーズもあまり複雑ではないので、なんとか描けるのではないか。(←大事なポイント)

画像2

■衣装決め(2020年7月30日)
ポーズが単調なので、衣装をきちんと描かないといけなさそうだ。三人のあいだに統一感を出しつつ、自分に描けそうな範囲の服……。インドの結婚式みたいな楽しい感じの衣装を考える。デイ(右)は民族衣装っぽい正装、フィル(左)はナポレオン戦争時代の軍服をうっすらと。顔は前に描いたやつのコピペなので、見た目ほど時間はかかってません。

画像3

■下書き・線画(2020年7月31日)
毎度おなじみ、下書きと線画とぬりわけを全部一度にやるやつ。目と手は早い段階で描いてしまい、けっこう修正します。

画像8

■線画・ぬりわけ(2020年7月31日)
だいたい思ったとおりに描けたんだけど、やっぱり服はもう少しディティールがあったほうがよさそう。背景は素材の花を線画のみ使用、まだちょっとしあがりのイメージがつかめていないかも。

画像5

■装飾品の加筆
アクセサリーのたぐいを描くのがすごく苦手。なんとか知恵をしぼって、手抜きできないか考える。素材を使ったり……素材使おう。

画像6

■背景変えた
背景もよくわからん。人物が目立つように、でも浮かないようにって難しくないですか? いい感じのグラデーションで妥協しよう。

画像8

必要かわかりませんが、背景メイキング:
・モノクロでグラデーションを作り、「レイヤー」→「新規色調補正レイヤー」→「グラデーションマップ」で適宜いい感じの色にする。
・上にレイヤーをかさね、太いペンで白線をいくつか引く。「フィルター」→「ぼかし」→「ガウスぼかし」でぼかし、レイヤーモードを「スクリーン」にするなどして調整。
・なにか光っぽい背景が完成

■加工

けっこう今回加工もしたんだけど、しあがりにいまひとつ自信がないので、省略

■完成

完結記念イラスト3人加工3

■本編

追記用




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?