見出し画像

京都経由で奈良に行く(day1その1)

今年はいろいろありました。その締めとして毎年恒例の独り旅@奈良に向かいました。今回は京都経由で奈良に行きました。

今回は歩き回りたい欲が強かったのですが、ほんとにそれできるか…と思ったりもしていました。が、旅立つ前にあちこちで行われていたブラックフライデーセールで山登り用のパンツを1/3の価格で購入できたり靴を買い替えたりとなんだかおぜん立てがされてしまい、行くことにしました。

画像1

まずは伏見稲荷大社へ。京都駅で荷物をロッカーに突っ込み、必要なものだけをもって向かいます。拝殿の後ろにそびえる稲荷山が今回の目的地。

画像2

稲荷山、ここが伏見稲荷大社の本体。今までなぜか登拝しておらず、今回初めて登りました。今思えば、いつの季節も昼間は結構混んでいるので登ろうという気があまり起きなかったのかもしれません。標高は223mとそんなに高くはないのですが、途中からずっと上りになります。この日は12月にしては暑かったので結構汗をかきました。

画像3

以前は、途中の奥社までいっていました。今までは途中ある奉納されたたくさんの赤い鳥居にお腹いっぱいになったりもしたのですが、今回は結構平気。様々な思いや願いがこめられた土地ではありますが、それはそれ、私は私な状態でとにかく山を登りたかった感。

画像4

頂上の一の峰は補修工事をしていました。手振りのおみくじがあります。それは無料。ちなみに大吉でした。(大大吉というのがその上にあります)

この日はとてもいい天気で、結構多くの観光客(コロナ前の秋にくらべたら全然少ないですが)と修学旅行生がいました。

画像5

お山の中にはたくさんの社がありますが、その中の薬力社では滝場があります。(その滝に水晶をドバドバとさらしたのは言うまでもなく…)

画像6

近くの茶屋ではご神水を使ったゆで卵で一休み、できます。もちろん食べました。90円でゆで卵とお茶、いただけます。

画像7

眼力社ではかっこいいお狐さんにも会えました。先見の明、というのにもよいらしく相場師の方がよくお参りするとかしないとか。水晶読みにもよかろうということでしっかりとお参りしました。

こういうところ、お山巡りとかをすると、グラウンディング用の黒いもの(コーヒー)と甘いものがたべたくなります。地元のものというよりか、ジャンクな方がかえってしっかりと地に足つくのが私のやり方です。

画像8

伏見稲荷そばのコメダはいつも行くところ。シロノアールのソフト別添えがこのところのマイブームなので、それを注文。しばしの休憩をしても結構時間があり&体力もまだあるのでもう一つ見に行きたいところに向かいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?