質は量でどうにかする(今のうちは)

毎日投稿ってまじで体力がいるぜ!!ということです。高宮です。

毎日投稿、というともう大好きなYouTuberさん、水溜りボンドのおふたりが一番に出てくるけど。

毎日あのハイクオリティーな動画を何年も投稿し続けること、撮影、編集はもちろん、ネタ切れを起こさないという点がとても尊敬。

やはりインプットの力ですよね。そして入ってきたものを今度はアウトプットする、そのサイクルがとても早い。

noteを書くのも、REC.でラジオを上げるのも、今後もっと中身をブラッシュアップ出来た時にも投稿頻度を落とさず繰り返せるように、今は中身よりも毎日続けることを優先して頑張ります。

REC.の方はまだ自己紹介も出来てないから話すことは無くならなさそうだけど、noteは…とりあえず、その日考えたことを含めた日記のように使っていきたいですね。

自分の声はともかく、話し方がまだまだ改善点ばかり…REC.はワンタップでちょうどいい大きさの素敵なBGMが入るのがいいなあ、聞きやすいですね。

録音環境はタブレットに向かって話しかける以上の改善策が今のところ見つからないので、滑舌をどうにかしたい。ゆっくり話すことは心がけているので、もう少し聞き取りやすいより、聞いててひっかかるところが少ない話し方に。

note、REC.、あとうたの日というweb歌会。この三つを毎日投稿出来るようにしていこう~。1文字でも、1分でも、クオリティはあとから着いてくるものだと思うのでまずは習慣にできるように。

ここまで読んでくださりありがとうございます。 Twitterもやってます~。noteと一緒にフォローお待ちしております! お気に召して頂けましたら飲み物一杯、ご馳走してやってください!お酒やコーヒー飲みながらまた書きます。