【テレビ】今更ながらETVが面白い【NHK/2021年9月期】

ETVとはNHK総合テレビの裏にある旧教育テレビのことなのですが、そおそも最近テレビを見る機会がかなり減った方も多いでしょう。私もご覧の通りネットのLIVE配信がほとんどでテレビは定時のニュースぐらいしか見なくなってしまっています。

ですがこのEテレの教養番組がなかなか掘り出し物的な面白さなのですよ。昔のEテレは堅苦しいイメージが強かったのですが最近は抑制のきいた教養バラエティーな作りですごくとっつきやすくて面白いものが多いです。

画像1

〈こんな人にオススメ〉

講座&解説系動画が好きな方

歴史・教養系ドキュメンタリーが好きな方

サブカル・アングラ系が好きな方

■22時のETVゴールデンタイム

ここで紹介する番組、私が好きな番組はだいたいETV22時台の番組なのです。だから22時にETVをつければ何か面白い教養番組がやってるというルーティーンなのですよ。

この時間帯は別の時期だと「不滅のあなたへ」や「銀河英雄伝説」などのアニメなどの放送枠もあったりとEテレとしても力を入れて番組制作してる時間帯なのだと思います。

それでは私がオススメするEテレ22時台の面白い番組を列挙してきますね。

※NHKETV公式LIVEストリーミングサイト⇓



■フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿

これは知らない人は見てほしいのですよ。本当に面白い。水曜22時台に放送してる番組。いわゆるマッドサイエンティストにスポットを当てたドキュメンタリー番組。見られる方は過去のアーカイブも見てほしいくらいオススメ。

例えば先週放送の「ナチスとアスペルガーの子どもたち」なのですがアスペルガー症候群の概念を生み出したドイツの小児科医アスペルガーの話なのです。

このアスペルガーが戦争中にナチスに協力して障害児安楽死作戦に協力してたなんて恐らく正史では語られないような隠された話に焦点を当てた構成なのです。この番組のタイトルにある「闇の事件簿」とはまさにこういうことなのですよ。

キュリー夫人の回ではキュリー夫人の業績よりもラジウムに取り憑かれたように研究するキュリー夫人の姿を描くんですよ。ラジウムによる被爆により徐々に体が蝕まれていく様やら馬車にひかれ事故死した夫の脳の破片が染み付い付いたハンカチを片時も離さなかったり、むしろラジウムと放射能に取り憑かれていくキュリー夫人に焦点をあてるのですよ。こういう切り口が本当に面白い。水曜22時放送のこの番組はこれ系が好きな方には要チェックですよ。

■クラシックTV

木曜22時の番組。ジャズ・ピアノのビル・エヴァンスから「演奏してみた系YouTuber」にアニメの劇伴特集まで若者にクラシック音楽を啓蒙していこう系番組。ゲストにも人気の若手ミュージシャンなどがよく呼ばれてますね。Eテレのお硬いクラシック番組かと思いきやアニメ劇伴特集でまさか「らき☆すた」が聞けるとは思わなんだ(笑)なある意味攻めてるクラシック番組

■100分de名著

月曜22時25分からの哲学思想系の本から文豪系の難解な本をわかりやすく解説する番組。これは冒頭に書いた講座&解説系動画が好きな方にもおすすめ。

今月の特集は「ル・ボンの群集心理」フランス革命の時代に書かれた本なのだけど、この本にある大衆を扇動する方法が現代のSNS時代にも通じるのですよ。

大衆は無知でなおかつ忘れっぽい。だから繰り返し連呼したりちょとした演出を加えるだけで簡単に操れる」みたいなことを書いてて、これが本当にフランス革命時代から現代のSNSまで普遍の法則なんだというのがわかって面白い。

三島由紀夫の「金閣寺」の回は解説の平野啓一郎さんの解説がわかりやすくて平野さんがめっちゃ補完してくれるのよ。あの場面の心理描写はこういう意図があったんだとかあの表現は主人公のこういう心の変化を表してるんだとか、すごく知見に富んだ番組ですよこれ。

■グレーテルのかまど

月曜22時の番組。ニコ動に「再現料理」とい料理カテゴリがあるのですが、例えばアニメや漫画に登場する料理を再現するとう投稿動画のジャンルの一つなのです。「グレーテルのかまど」はわりとそれに近い内容ですよ。

ただグレーテルのかまどはアニメや漫画だけじゃなく歴史上の人物や著名人にちなんだ食べ物も紹介します。例えば過去放送で取り上げられたアニメや漫画の再現料理を列挙したものがこちら、なかなか厨二心をくすぐる絶妙なチョイスですわこれ

・「名探偵コナンのレモンパイ」初回放送日: 2021年5月3日

・「漫画“ワンピース”のセムラ」初回放送日: 2021年3月22日

・「“聖☆おにいさん”の甘酒しるこ」初回放送日: 2021年1月3日

・「“おジャ魔女どれみ”の愛(いと)しのトゥルビヨン」初回放送日: 2020年9月7日

・「“ジョジョの奇妙な冒険”のごま蜜だんご」初回放送日: 2020年5月11日

・「“ホビットの冒険”のシードケーキ」初回放送日: 2020年5月4日


■先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)

NHKのいわゆる王道歴史教養番組。総合テレビのほうがわりと大河ドラマの題材になるような有名な事柄について特集が多いのですが、Eテレはよりマニアックな特集をやってますね。

例えば先週の「承久の乱 “武士の時代”の確立」とかなかなか視点がマニアックなのですよ。源平合戦ならわりと有名ですし平清盛もまあ分かる。でもこの番組は承久の乱で源義朝(頼朝の父親)と平清盛の対立を描くのですよ。こいうのがEテレならでわって感じですよ。

■まとめ

そんな感じで平日夜の22時台のEテレはなんか面白い教養番組がやってるという私的には地味に楽しみな時間帯なのですよ。特に「フランケンシュタインの誘惑」と「100分de名著」は私的には民放バラエティーより好きだったりしますよ。

恐らくこのNotesを読んでらっしゃる方たちはVtuberや動画などをよく見られる方が多いでしょうから。こういうのもあるんですよって感じで、もちろんVtuberさん優先でたまに見るものがないなって時にこういう番組をチラっと見てみるのも良いですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?