見出し画像

【‎VTuber】私的2月の‎‎ MVP‎ VTuber【#龍ヶ崎リン/#風見くく】

そんなわけで定期企画今月私的に良かった‎VTuberさん紹介企画ですよ。今月はお2人です。タイトルにもう名前でてますが毎度おなじみ774 inc.のメンバーですね。それではそのお2人の配信のどこが良かったのかどんな配信をしておられるのかなど簡単な紹介をしていきたいきますね。

■宗谷メソッドで赤丸急上昇の「龍ヶ崎リン」

画像1

龍ヶ崎リンさんは去年デビューされた774 inc.のシュガーリリックというグループの‎VTuberなのですが、わりと最近の774 inc.の中でめきめきと頭角を現してる方のお一人なのです。そんなわけで本題の私的に龍ヶ崎リンさんが面白いと思った配信は毎度ながら宗谷さんの企画なんですよ。

この一連のトーク企画で龍ヶ崎リンさんの面白さを再発見した方は多いのではないでしょうか。私が龍ヶ崎リンさんの何がすごいかって箇条書きにしていくと以下の通り

圧倒的コミュ力・・・初対面の相手でも物怖じしないトーク力に無茶振りにすら臨機応変に対応できるコミュ力

ボクっ娘・・・オラオラ系ボクっ娘

酒豪・・・だいたいお酒飲んでる

トークスキルがある・・・雑談での面白い引き出しがわりと多い

ちなみに宗谷メソッドと書いたのはこの子も箱コラボでわりと光る子なのですよ。でも龍ヶ崎リンさんはコミュ力もトークスキルもあるから外部コラボでも全然通用しそうですし今後期待の注目株だと思いますよ。

宗谷メソッドについてはこちら⇓

■ゲーム実況が驚くほどうまい「風見くく」

画像2


風見くくさんは有閑喫茶あにまーれのメンバーのひとり。この子はわりと外部コラボも多いのでご存知の方も多いかもしれない。あにまーれでは初期から声真似や歌枠での人気があった子なのですが。なかなかどうしてこの子はゲーム実況もすごいんですよ。

何がすごいってこの子の実況はわりと王道であり正統派なゲーム実況なのですが、だからこそすごいのですよ。ゲームプレイを面白く実況するっていうのをいっさい中だるみせずにきっちり最初から最後までやるっていう基本中の基本だけど、それをちゃんとやるのですよ。

この子って人気ゲームをひたすら擦るっていうより「Sim City」だとか最近だとインディーズゲームの「Papers,Please」だとか「牧場物語」みたいな一見配信向きではなさそうな、ゲーム実況でやるには難解な作品を好んでやることなのでうすよ。


ちなみにここだけの話ですが、実は私コラボのくくさんよりソロ実況されてるくくさんの配信のほうが大好きなんですよ。ここだけの話ですよ。


■まとめ

今回紹介した龍ヶ崎リンさんと風見くくさんですけどね、にじさんじやホロライブ中心に見てるような方々にはなじみがないかもしれませんが、一度見てみてほしいですよ。あと普段から私のエントリーを読んで私と好みが近いと思う方なら恐らく外れなしですよ。おすすめですよ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?