見出し画像

LASA STADIUM TOUR on Oct. 15, 2022〜コンサート開始前編〜

2022年初、生風を拝める日🍃
約一年ぶりの生風くん。

この日を楽しみに、
日々の辛いこと苦しいこと悲しいこと、全部全部耐え抜いてきました。

aahTは、所構わず、トレードチケットも含めて、全チャンス応募したにも関わらず、どこにもチケットはご用意されませんでした。
わたしはいつだってどこにだって駆けつける気満々だったというのに。なんて残酷な現実。
どうか早くBlu-ray化されますように。
わたしに視力がある限り、風くんの活躍は全て残らずこの目に収めたい。
何となく悔しくて、藤井風アプリ以外のaahTのレポについては一切目を通していないわたし。
Blu-ray化を信じて待つんだもん。

参加できなかったツアーを経て、やっとやっとご用意されたわたしのチケット。
LASA初回限定版特典のシリアルナンバーの恩恵にあずかる形での最速当選でした。
最速で当選するっていいですね。当日までのウキウキ期間が長いので、そのぶん単純に人生が楽しくなります。
また、ホテルも交通手段も落ち着いて考えることができます。
当日を迎えるまで、何度e+の当選画面を眺めてニヤついたことか。
約3ヶ月、わたしにこんな立派な生きる糧を与えてくれてありがとう。風くんには感謝しかない。

今回は、グッズ販売さえも抽選。
待ち時間が短縮されるのは画期的でありがたいことだけれど、
野外ライブは年齢的にキツいと今回お留守番を決めた母に、どうしてもTシャツ一枚は持って帰ってあげたいと思っていたわたしは、ただただ買えますようにと祈るばかりでした。
たとえわたしの分のTシャツが買えなくても、母の分だけでも何とかしてあげたい。
そんな思いが通じたのか、5000番台で当選し、午前中に無事お目当てのものをゲット🙌
(母に白ベジT、自分にはパープルTとベジタオルを🥰)
宝物にします!!!


その後フードエリアで塩ベジ焼きそばと米粉チュロスを食し、
(ガパオやカレーが異常なほどの長蛇の列だった割に、焼きそばはそれほど混んでなく、思っていたよりもすんなりと買えた。暑すぎる気温のせいで、ラーメンに並んでいる人はいなかった…)

いったん風くんエリアを離脱。

涼みながら水分補給して体力回復すべく、コンサート開始まではエキスポ内で過ごすことに。とりあえず腰を落ち着けてゆっくり座りたかった。
この日は本当に暑くて、炎天下で立ちっぱなしで待つのはとにかく体力を奪われました。雨予報がここまで高温&快晴になるなんてびっくり。
エキスポ内は風民と風くん装飾で溢れていました。

風くんだらけ🍃目が幸せ💕

3時過ぎにスタジアムに向かうと、フードにもグッズにも長蛇の列。午前中より列が長いような…。
風くんのコンサートに間に合うのか心配になってしまうほど。

スタジアム内に入場するまでも、風くん仕様になったスタジアムの姿にわたしの興奮度も上がる一方。
階段を登りきったあたりでふと見下ろすと、たくさんのひとが遠くまで見えて、風くんすごいなあ。でも見えている人以上に来られなかった人がいるんだろうなあ。と思った。
そして、今日ここにいられる幸せを噛み締めつつ、来ることが叶わなかった風民のぶんまで彼を味わい尽くさねば、という義務感のようなものを覚えました。

コンサート当日のことを最初から書いていたら、思っていたよりもだいぶ長くなってしまったので、
コンサート編は別途書きます✍️
(今月中には…)

コンサート当日は、コンサートだけじゃなく、コンサート前の楽しみもあるんだよってことを教えてくれたのは、間違いなく風くんです。
風くん、コンサート以外の時間もこんなに楽しませてくれてありがとう。長蛇の列には参ったけど、お祭りみたいで楽しかった!!!🥰

炎天下のスタジアム前に、だんだん赤くなった青さマンが2人いらっしゃいました😳
衣装手作りなの?すごい!って言ったら、お手製風マスク褒めてくれた😷❤️
一緒に写真撮ってくれてアウィガロゥ🙏💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?