見出し画像

「籠もりきり、されど充実。 / 夜はもっとパーソナルに / 踊り、休み、貪った日2022/03/22

第1章〜要約〜

体調は良好、約80点くらいの1日だった。 外出はしなかったが料理を楽しみ、機材を弄り、初めての方法で瞑想をし、いろいろなジャンルのダンスを踊り、新しい方法で音読して学習が捗ったりした。「新しい」って重要なことですな、新鮮さをいかに取り込めるかが1日の満足度に直結する。

 そしてきっとそれは長期的な人生の満足度に深く関わるのだろう。新鮮さの輸入、新しい血を取り入れること。あらゆるジャンルで知識の新陳代謝を起こすこと身体も精神もが老いないためには重要なことだ。

 今日の朝に読んだ長谷川白紙の音楽のディグり方にはそのヒントがあるような気がする、ネットのアルゴリズムの不完全さを受け入れた上で、新しいものに触れられるように調整していたことが印象深い。

 そして、今読んでいるこの本にもヒント、というかそのまま答えがありそうだ。

 まだ気になる部分を流し読みしただけだが、FeedlyやPocketなど具体的なアプリの使い方を惜しげもなく公開してくれている。これは利用しない手はないだろう。

 世界情勢に関してや世界についての情報にはそこまで関心がないし事前知識も少ないので、とりあえず書かれていることを徹底的に真似る。学びは真似することから。新陳代謝の糧にしてやるのだ。


第2章〜行動/感想一覧〜

・教材関連のやらかし回避
・チョコ食べ過ぎ問題
・デミグラスハンバーグパイを作って美味しかった。
・全裸監督を3倍速で観た
★45分のボディスキャン瞑想で頭スッキリ
★MIDIキーボードのBluetooth接続→結局何を作るかは言葉にしない話
・Gameboyのエミュレータを弄った
・大脳生理学の本を読み始めた

・踊りについて新しい地を入れたいなということでダンススタイルについての面白い動画を見た
https://www.youtube.com/watch?v=jYG3s6Iu-SI


第3章〜印象的な出来事~〜

・1節〜日記の書き方も更新〜

 今現在、英文の聞き流しとストレッチが気持ち良く優雅な時間を過ごしているため続きは明日に丸投げする。一度寝て記憶がまとまってから描き切った方が効率的なのでは? と思いついたので、今日はこのまま公開して明日続きを書く。

めんどいからこのままでいいやということになりましたとさ。

——————————————————————————————————

第4章~健康基盤/継続習慣~

・1節~睡眠〜

アプリつけ忘れてたのでデータはありませんが快眠でした。

・2節~食事~

①今日の炊飯器飯はジャンピラフ。鶏ガラ丸ごと入れたので出汁は出てたが、水を多くしすぎてシャバシャバに。野菜を多く入れるときは水は500mlくらいでよろしい。

 水分量の調整に関してはまだまだ改善の余地あり。つまりまだ美味しくできる余地があるということだ。

②今日のスムージーは缶詰の梨と桃、いつもの冷凍ブルーベリーの混合物。缶詰はシロップ漬けなのでフラクトオリゴ糖は入れなかった。

 やたらと爽やかで今までにない感覚、うまい。うまいこと整頓しないと冷凍庫が閉まらないのが日常なのもどうかと思うので、今後は缶詰も有効活用していきたい。パイナップルやマンゴーは冷凍よりも安いしな。

③他にはチョコを13個一気に食べたり、焼き芋を食べまくったりしていた。もはや日常と化しているが、増量期に入るのは腹筋を割ってからがいいのよなぁ…この辺は悩みどころである。

 ある程度体に影響が出たとしても一度腹筋は割ってみたい。そのために今から何ができるだろうか。明日また考えよう。おそらくは、今の食生活を定めた時に見たパレオな男のブログを見返すことになるだろう。

・3節~運動~


①Fit boxing2/30分
腕を鍛えたかったので多めにやった。

②HIIT/10+10+10分 実動 30*40=1200sec.
だいぶやったな今日は。

③ダンスはJazzのDoubleTurnを少し、WaackingのCombinationを少し、HiphopのInout,NewJackSwingを習熟。Poppin'のTurnを念入りに、AnimationのSlowmotionを少し、HouseのPeterpole,Happyfeet,などを念入りに。

色々やったなぁ…なんかあの食欲も妥当な気がしてきた。

・4節~瞑想~

今日の瞑想時間は約70分
ボディスキャンを45分やったので多め。

いっぱい動いていっぱい休んで、子供のような1日だな。
つまりは最高ということだ。

・5節~語学~

①音読は2章+読んだことのある範囲をすべて聞き流し。日本語訳のない英文だけを読んで、訳しきれない文章はすべてマーカーを引いて、復習するという方法でやった。これめちゃくちゃ頭に残る。

 それに加えて誰かに解説しているような独語と共に読んだので、それも記憶定着率を高めているはずである。

②単語は聞き流し+覚えたものの選別。ターゲット1900の後半300くらいは初めて見たものや、何度か見ても全然意味が思い出せない単語ばかりの魔境。まぁ周回の回数を増やしつつ、時折精緻化しながら咀嚼していくとしよう。おそらく音の響きだけでは覚えられない。

 イメージに直接アクセスするような覚え方や、自分に関わる部分、物語にする、過去の経験に結びつけるなどしないとけものが「これは覚えた方がいいことなんだな!」と認識してくれない。その辺は今までの知識を使いこなして覚えようじゃないか。

——————————————————————————————————

第5章~総括~

今日もいい1日でした。瞑想時間の多さと満足度は相関するので、45分のまとまった瞑想は習慣化したいな。10分の休憩瞑想、3分間のリトル呼吸瞑想と共に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?