「旅の1日」「自然の力で食欲が最適化?」2022/05/05の日記

第1章〜要約〜

体調良好、約90点くらいの1日だった。

 いつもの運動と学習をしつつ、ふらふらと行った事のない場所に赴き、即席で向かう場所を決め、普段は買わない弁当や普段買わない食材を即席調理して腹を満たし、今は初めての場所で野宿している。

 大西拓磨のNoteに影響を受けて高級ホテルのロビーでくつろいでみたり、何やら人が群れているスペースを遠目で見ながら人気のない野宿に都合の良さそうな場所をいくつも見繕ったり、オーディオブックで裏世界ピクニック聞き流してみたり、安いスーパーを探して彷徨いてみたり、ずっと観光しているような1日だった。

第2章〜諸々〜

・優雅な覚醒(+9)

朝、鳥の鳴き声、風の音、水の音とアンビエントな音楽で目を覚ました。コンクリートの上で寝たことを除けば最高の起床と言える。

今まで野宿場所は公園ばかりだったが、企業オフィスの敷地内にある施わずかな自然スペースも穴場だ。ここまでこう条件のは多くないだろうけど、探す価値はある。

・クリエイティヴホームレス(+2)

なにやら傘を繋いでテントのようにしているホームレス?っぽい人がいて思わず声をかけてみた。

どうもこの近辺はわりと警備がゆるいらしく、意外と寝ても注意されないそうな。本当かどうかは知はんが、野宿場所の候補にカウントしておこう。この辺りは住めるくらいには自然豊かで面白いものが見れるしな。

・ありにまとわりつかれながら瞑想(+3)

アリの巣が近い場所で半裸で瞑想したのでやたらとまとわりつかれた。複雑な身体感覚に意識が向いているなと自覚しながら「でもこの感覚と感情や評価は別物なんだよな」と少し悟った。

マインドフルネスレベルはいつの間にか結構あがっていたようだ。こんな感じで「習慣化し、その瞬間に没頭することで、勝手にレベルアップしている」という感じが好きだ。

常に変化し続ける習慣、それを続けるだけで勝手にレベルアップする…ヴァリアブルルーティン・パッシブレベルアップ…みたいな感じです。特殊能力みたいで燃えますね。どの能力値に関しても、こういう仕組みを作っとくのが肝要さね。

・サーモンハラスはいいぞ。(+7)

ふつうに鮭を買おうとするとそこそこ根がはるが、ハラスはかなり安い。値段当たり鶏胸肉に匹敵するくらい? 骨などの非可食部位を除くとどうなるかわからんが。値段当たりのたんぱく質と美味しさがかなりいい感じ。

 それにオメガ3も豊富だしな。今日は昼に鮭寿司を6貫くらい食べたし、夜にはハラスを買った店の前で焼いて食べるという奇行に走っていたし、脂質のバランスはいい感じなんじゃないかな。

 魚は週1で食べるだけでもIQが上がるらしい。ほんとかよ。まぁ本当だと信じてプラセボを働かせたほうが人生楽しめそうなのでそうする。明日はメキメキ頭が働いてくれる…かも?

・すべて買い出しで腹を満たした。(+2)[2,200円]

今日食べたものは半額のサラダ、値段の割に15貫ほど入っていてお得だった寿司、チキン南蛮弁当、ホワイトチョコデニッシュ、温泉卵、サーモンハラス、ジャイアントコーン、サラダチキン、ヨーグルト。合計2,200円

 かかりすぎである。米を自分で炊き、おかずになるものを効率的に買って調理すれば1,700円以内には収まるのではないだろうか。寿司とチキン南蛮は浮かせられる出費だったように思う。

 肉、野菜、蛋白源、甘味。欲張らずにシンプルに準備することを心がければもっと安上がりにできる。明日試してみよう。流石に毎日2,000円越えはダメです。1,500円未満に抑えよう。

 試行錯誤を続けて、既製品と野外調理のちょうど良い塩梅を目指す。楽で、美味くて、栄養が整っていて、安い。これが理想。この理想に近づくためには、手段は何でもいいのである

 創造性とユーモアと好奇心と向学心と勇敢さ。VIA強みテストで分かった俺のトップ5を全部活かして試行錯誤していきましょ—。

・ここ最近の傾向と体調について。(+8)

 ここ数日はずっと屋外にいる。自然の中に身を置くことが多くなって気づくのは、圧倒的に時間感覚に余裕があること。屋内に長くいると「もうこんな時間」と感じるが、自然の中にいると「まだこんな時間」と感じる。自然の力ってすごい。改めてそう思った。

 それから、栄養計算は面倒くさくてやめているのだが、むしろ体調が良くなってきている。

主観的体調といえど、それに関わる変数は意識無意識、受動能動、コントロール可能不可能…色々ある。ただ、その中でも食事の占める割合はかなり大きいはずで、その食事が意識せずとも体調を良好なまま保ってくれるようなものであるなら、素晴らしいことである。

 自然に身を置くと、ハイパーソニックエフェクトの恩恵を受けてアルファ波が出るリラックス状態が長くなる。そして運動や瞑想をすることで脳内物質を分泌しまくり、やる気や活力もみなぎる。そういう状態だと食欲も自然と最適化されるのではないだろうか仮説。

 まー脳を喜ばせまくってやれば、自然と望ましい結果につながる行動が増えるのは、そこまで不思議でもない気がする。適切な環境に身をおけば植物がよく育つのと同じような感じ。ぐんぐん伸びます。

第3章~健康基盤/継続習慣~

1節〜睡眠〜

体は痛いがよく寝れた。

2節〜食事〜

身体の求めるものを自然と食べれた気がしている。

3節〜運動〜

NYtimes式のHIITっぽいのを朝夜にやった。踊りは即興で適当にやった。
Waackで使う技術が偏っているので、明日は動画見ながら復習したい。そろそろ振り付けを覚えるのもいいな。振り付け習学→反復練習で研鑽→習得って感じ。振り付けの手数を増やすのは、即興で気持ちよく音と一体化するのを助けてくれる気がするのだ。振り付け覚えましょ。多分あまり使わない脳を使えてたのしーし、きもち—はず。

4節〜瞑想〜

最近は昼寝してばっかだが、これはこれで。

自然環境に身を置くこと、昼寝をすること、集中が必要なタスクをすることによって、シングルタスク的な、マインドフル的な状態になりやすいので、瞑想に時間を割く必要性は薄れてきている。まぁ朝にやって、それ以外に3分間呼吸法とかやってるけどね、まぁ好きなようにやりたまえ。


〜まとめ〜

運動食事睡眠、自然昼寝学習、創造性と好奇心と向学心、生活基盤と環境的アプローチ、強みの発揮など、いい感じに欲求を満たせて満足度が高い1日でした。

明日も色々と動き回る予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?