見出し画像

わかデザとは何か?

初めまして!わかデザの中の人です!✨

わかデザでは、過去に複数回、若手デザイナーが交流するためのイベントを開催してきましたが、ここからさらに”わかデザ”の輪を広げていくためにnoteを開設することになりました。

全国各地に散らばった"わかデザ"の考え方やナレッジ、キャリア観をシェアしたり、多種多様な価値観が交差するきっかけになるようなプラットフォームにしていきます🍀

ということで今回は、わかデザの紹介記事になります!

わかデザとは?

わかデザとは、デザイン業界の未来を担う次世代のデザイナーたちが、同世代のデザイナーと交流し輪を広げていくために作った、有志による次世代のデザイナーのためのプラットフォームです。

ジュニアのデザイナー = わかデザ

定期的にジュニアデザイナーたちが集まるイベントを開催しています。

各地に散らばった”わかデザ”の多様な価値観が合流する場所

わかデザのコンセプトは「各地に散らばった”わかデザ”の多様な価値観が合流する場所」です。

年の近いデザイナー同士で話せる機会はなかなか少ない。

しかし、世のデザイナーイベントはシニアのすごい人たちが集まっていて、若手にとってはあまりにも視座やレベルが高すぎないか?との想いから、気軽にLTに登壇したり、他社で頑張っているデザイナーと関わる機会を作りたいと考え、ジュニアデザイナー同士ならではのイベントを開催したいと考えたところから始まりました。

様々な会社や地方に散らばった未だに埋もれている多様な価値観が交差し、合流する。そして、また新たな価値観が広がる。そんな瞬間を生み出していきたいと考えていきます。

いつでも来れる場所で、学生の休み時間のように純粋に、そして、若者の価値観を解放する

わかデザでは、今まで行ってきたようにこれからも多種多様な価値観が交差する場所を作るために、様々な取り組みを行っていきます。

いつでもふらっと訪れた場所で、学生の休み時間を思い出すように、ありのままの自分たちが交差して、そしてそこから新たな価値観を生み出すために、様々な機会を提供していければと思っています。

現在はイベントの開催による交流、初めてのLT機会の提供などを行なっていますが、今後も様々な取り組みを行っていくのでぜひチェックしてください!

過去のイベント

2024年4月時点で、すでに過去3回のイベントを開催しています!

第1回
U-25 Designer Meetup! Vol.1 | 若手のデザイナーで集まる交流会!

第2回
【ジュニアのデザイナーが集まる交流会】わかデザ MEETUP !!(2024/1開催)

第3回
【ジュニアデザイナーが集まる会@セブンデックスオフィス】わかデザ MEETUP !! Vol.3

運営メンバー

運営メンバーは全員23卒で多様な分野で経験をしてきた”わかデザ”たちが集まっています!

現在はいななっちゃんりこけいいちろうの4人で運営を行っていますが、他にも運営に関わりたい人も募集しています!

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました!
わかデザでは今後もイベントなどを行なっていく予定です!

ぜひ公式Xやnoteのフォローもお願いします!

X:https://twitter.com/wakadeza_tw
note:https://note.com/fresh_honest9093

執筆者:けい | Keiichiro Ono
株式会社RelicのPdM / デザイナー
X(旧Twitter):@keiichiro_04___


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?