見出し画像

五十の手習

あなたは、日々、心が揺さぶるほどの感動ってしてますか?
最近、いつ感動しましたか?

私は「感動マーケティング」という独自の理論で個人起業のサポートやブランディングをしているんですが、ふと気がついたんです。

感動マーケティングといいながら、あれ?
私最近、魂が揺さぶられるほど感動したことってあったかな、と。

魂が揺さぶられるほど、です。ここが大事。
映画を見れば、そこそこ感動ってできますよね。
ジーンときたとか、なんか気持ちがほんわかしたよね、とか。

でも、魂が揺さぶられるほどかというと、そうでもない。

感動をつくるマーケティングやブランディングを教えているのに、本人の私自身の気持ちが動いてないなら、ダメじゃん、、、と至極当然なことを思ったのです。

一般的なマーケティングが合わない人たち

世の中には、オンラインビジネスやマーケティングを教える人、起業塾、講座がたくさんあります。

でも、たくさん学んでも、頑張っても、うまくいかなくて悩んでいる人たちがたくさんいる。

そして、うまくいかない人たちはマーケティング講師からは「言われたことを素直にやってないからだ」とか「甘えてる」とか、言いたい放題で言われて傷ついているんです。

そんな悩める子羊たちと接している中で、あることに気がつきました。

彼女たちは、「感性派」である、ということに。

たとえば、アーティストだったり、ヒーラーだったり、スピリチュアルカウンセラーだったり。

こういう感性派の人たち、もっと具体的にいうと、小さなことにこだわりを持ってしまう人たちは「集客」という言葉にさえも拒絶反応を起こすのです。

集客ってなによ、なんか、客を金儲けの対象にしか見てない言葉だよね、みたいにね。

でも、ちゃんと頑張るんです。素直にやれとか、言われたことを守れ!と言われながらも。

ところが、そもそも感性派の人たちは「自由にやりたい」っていうのが心の根っこにある人達なんですね。

そして、自由にやった方がワクワクできて、オリジナルなアイデアもどんどん沸いてくる、そういう人たちなんです。

巷の退屈な、誰かの焼き直しのマーケティングという型に押し込めなくても、守破離の「破」「離」にいけるのが、感性派の人なんじゃないか、と思うんですよね。

そこで、感性派の人達に向けたプログラムをアカデミーで教ようと思いまして、自分のプロモーションビデオを作っていたんです。
で、音楽を選んでるときに、ふと疑問が沸いてきたわけです。

はて?私って、感動したのっていつだっけ、と。

そして気づきました。日々、PCに向かい、バーチャルの世界であれこれ考えたり、作ったりしていたことに。狭い世界で、指先だけパタパタと動かしてキーボードを打っているだけ…

教える立場として、自分の心が動いていないとダメだよねぇ、と気づいたわけです。

そして、Youtubeで「どんな音楽が魂を揺さぶるか」と自分に問いながら検索してたら、ふと目に留まったのがこの動画。

えげつなくカッコイイ音楽に、セクシーな男女がキレッキレに踊りまくっています。

思わず、踊りたい!!!
と魂が叫んでいたのでした。

でも、、、私はダンスを未だかつて踊ったことがありません。
いや、小学生のときにフォークダンスを踊ったことがあるか。
あと、体育の時間に当時流行っていたYMOの「ライディーン」で踊ったこともあったな、たしか。

でも遥か昔の話です。

体は固いし、ダンスなんてしたことないのに、私に踊れるのか?
と一瞬思いましたが、なぜか不安よりも「踊りたい!」という気持ちの方が優先しまして、すぐに近所のダンス教室に問い合わせて、翌週には体験会に参加していたのでした。

自分の感情を揺さぶり、変化を愉しむ

バーチャルから抜け出し、体を動かす。
リズムを感じる。

頭を使わず、心で感じる、体で感じるってすごくいい!

コロナ禍以降、多くの人がパソコンに向かい仕事したり、ほとんど家から出ないという人もいるかもしれません。

でも、魂が感動していますか?

毎日忙しいと、朝起きて窓を開け、清々しい空気を肺にいっぱい吸い込んで「ああ、幸せだなぁ」とつぶやくことから離れてしまう。

気がつかないうちに、少しずつ「感動に反応しなくなっている自分」になっていく。

まだ初めて1カ月。

まだ全然おぼつかないですが、頭の中では60年代のスイング・ジャズでキレッキレに踊っている自分がいます。

今までは、考えたこともなかったジャズ・ダンス。
この新しいチャレンジで、3年後の自分を思い浮べていまからワクワクしています。



よろしければサポートをお願いします。 サポート費は、30代以上からでもWebで仕事ができるノウハウを詰めたスクール運営費に充てさせていただきます!